
3か月の息子が大きくて心配。先生は個性だから大丈夫と言ったが、体重増加が気になる。大きめの子供が動き出したら体重は落ち着いた方、経験のある方いますか?
3か月の息子のことです。
生まれた時から3500程あったので大きめだったんですが、現在8キロ超えで服のサイズも70を着ています。
首もまだすわってはいのにオムツももうMサイズです😂
会う人みんなに大きい大きいと言われ心配です😢
小さいときに太っていると将来、太るとゆうのを聞いて心配になり、
予防接種の時に先生に相談したら、個性だから心配しなくてよいよ。動き出したら体重の増え方もゆるやかになる言われたのですが、やっぱり心配です。
お子さんが大きかった方、動き出したら体重落ちつきましたか?
- rara(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちーにゃ
生まれた時は3636でしたが、段々と動くようになって5ヶ月~体重が緩やかに上がっていくので今は7ヶ月で7.3キロですよ!
女の子なので男の子の場合と違うかもしれませんが😥

ままり
支援センターで6カ月で11㌔の子にあったことあります!貫禄(笑)
個性だとおもいますよ。動くようになると体重増えなくて心配になったりします。
-
rara
ご回答いただきありがとうございます🎵
6か月で11キロ!!うちの子もこのペースでいけばありえそうです😂笑
個性ですよね!体重増えすぎても心配だし増えなくても心配だし悩みは尽きないですよね😭- 11月9日

まま
私の子は3400で生まれて1ヶ月検診で3800あったのに今は曲線内ギリギリです。😅😅
身長は上ギリギリで高身長の細身ちゃんになってしまいました。
むっちりちゃんでも個性ですよ。大きい子は大きいですし気にしなくて大丈夫ですよ!!
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
大きくても小さくてもその子の個性ですよね!
私も気にしすぎず子育て楽しみたい思います😄- 11月9日

ゆっぴー
私の息子も明日で3ヶ月です!
生まれた時は2900だったのですが、今はもう7キロ近くあります(笑)おむつもMサイズで服も70センチ着させています!私ももっとゆっくり大きくなってくれればいいなあくらいに思ってるので大丈夫ですよ👶🏻❣️動き出したら少しはスリムになりますよ(笑)
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
うちの息子と同じで嬉しいです😆笑
大きくなっちゃうの寂しいですよね〜ポッチャリはポッチャリで可愛いんですけどね😍笑- 11月9日
-
ゆっぴー
私も会う人会う人にもう6ヶ月?とか間違われることが多かったですが、大きくて心配はないですよね(笑)小さくて心配はありますが😥
- 11月9日
-
rara
すごいわかります😂笑
この体重でまだ首すわってないから、抱っこ大変ですよね💦
たしかに!小さくて悩むより大きい方がなんか安心ですね😊- 11月9日

みーたろ
上の子がそうでしたよ( ˙꒳˙ )
ムチムチくんで、なかなか寝返りも出来ず本当にしまってくるのかな?と心配になりましたが2歳9ヶ月の今は、身長93センチ13キロと標準です😆
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
ぽっちゃり可愛いんですが、うちも寝返りできるか心配なぐらいムチムチです!笑
今は標準なんですね😄お話きけて安心しました!- 11月9日

ママり
長男が3600グラムくらいで生まれ完母でグングン大きくなり、歩く前に12キロになりました。10か月検診の時だったと思います。
その後、歩き出してからは体重落ち着きキープ状態。
幼稚園入る頃には痩せてるくらいでしたよ。
現在18才ですが、183センチ64キロで痩せてます。
生まれてから二年くらいまではムチムチでしたが、その後太ったことないです😊
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
長男さんビッグだったんですね!!今や183センチの64キロってスタイル抜群ですね🎵
うちの子もそうなってほしいです💓
お話きけて安心しました😄- 11月9日

ちっち
落ち着きましたよ😀
上の子同じく3500で産まれ、1カ月、3カ月、半年と他の子たちと比べても群を抜いて大きく 周りの人からも毎回大きいね〜もう一歳?とか(まだ0歳なのに) 、病院で予防接種する時も打ちやすいむっちりとした腕だね!とか言われてきましたが 動き出したらほっそりして今では平均体重より少し細めです💦👧
下の子も3600で産まれ、もう早々とオムツのサイズはM、服のサイズも80を着てます!
ちなみに体重は10キロあります笑
抱っこは重いですがそのうちほっそりしだすので、今のうちにムチムチ堪能してます💗😀
体重の増えに悩む方がいる中、沢山飲んで健康にすくすく大きくなってくれることに感謝!です🌹
そのうちほっそりしだしますよ😀
むしろ健康優良児に拍手🌹って感じです😀
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
ムチムチ可愛いですよね💕
たしかに小さくて悩むよりスクスク大きくなってくれてることに感謝ですね😆
心配しすぎず、いまのうちにムチムチ堪能したいと思います!笑- 11月9日

みにおーーん
上の子は3225で産まれましたが
3、4ヶ月検診の時点で9キロありましたよ😂笑
動くようになってくれば体重増加も緩やかになりますし、今では全く問題なくスリムです😇‼️
そこまで心配しなくて大丈夫だとおもいます😌
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
お子さん9キロもあったんですね!!首すわる前だし抱っこめちゃくちゃ大変だったんじゃないですか?笑
やっぱり動き始めると緩やかになりますよね😍心配しすぎず、今しかないムチムチ楽しみたいと思います⤴️- 11月9日

ぞう
息子、生まれたとき3700gでした。
3ヶ月のときは8.4kg
6ヶ月は9.3kg
そこから、だんだんと緩やかになり、
8ヶ月で11kg
今は12ヶ月ですが、まだ11kgです!
心配する必要ないかと思います。
みんながみんな、緩やかになるとは言い切れませんが。
わたしの友人子は、生まれたときから大きく、3歳の今は5歳児くらいに見られてます!最近、縦にスッとしてきました!
姉の子は5歳までポチャっと大き目でしたが、小学校に入り、どんどん縦にスッとしてきました!
その子その子の成長なんで、気にしないで良いかと。
小さいときに太っていると将来太るとは、必ずしも言えないかと思います!
小さいときにポッチャリしてて、大人(
18歳以上)になって、スリムな人、周りにいます。
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
お子さんも大きめだったんですね!やっぱり動くようになってくると緩やかになることが多い感じですね😆💓
人それぞれですよね!
あまり心配しすぎず、息子の成長を楽しみたいと思います🎵- 11月10日

みかん
上の子3600で産まれましたが、最近はよく走り回るせいか最近だいぶシュッとしてきました💡
体重も全然増えなくなりましたよ!かなり前から13.5キロをキープし続けてます!そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊
ちなみに下の子も産まれた時3700、最近オムツMサイズデビューしました!笑
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
動くようになってくると体重増加もゆるやかになりそうですね!皆さんのお話きいて安心しました☘
3か月一緒ですね😍
今しかないムチムチお互い楽しみむしょう⤴️✨- 11月10日
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
動けるようになる5か月から緩やかになってきたんですね!
お話聞けて安心しました⭐️