※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rie
子育て・グッズ

産後8ヶ月で母乳の量が減少し、子供が成長してベッドの高さを変えたことで寂しさを感じています。母乳が終わる時期や子供の成長に対する複雑な感情について相談したいです。

産後8ヶ月…
今月の22日で9ヶ月になるのですが…
直母を拒否されてずっと搾乳して哺乳瓶に移して母乳をあげていたのですが、最近母乳の量が減ってしまいました。
直母ではないので産後すぐからあまり量は出ていなかったのですが…
そろそろ母乳も終わりでしょうか?

最近はベッドの柵に掴まってつかまり立ちを始めたのでベッドを下げたのですが、今まで私達のベッドと子供のベッドがほとんど同じ高さで寝ている姿や寝顔で癒されていたのですが、
今は子供のベッドを見下ろす高さになってしまって寂しく悲しみも少しあります。
子供が少しずつ毎日成長している証だと思うのですが、寂しいのか悲しいのか…
子供の成長記録や1人遊びをしている姿をみると癒されると同時に涙が溢れてきます。

コメント

マッシュ🍄

全然回答になってなくて申し訳ないのですが…

ずーっと搾乳頑張っていらしたのですね( ; ; )
すごいです!
尊敬します( ; ; )!!

成長しているのは嬉しいですが、この姿をもう見ることはないんだなぁと思うと寂しくなります…

嬉しいのに寂しいなんてなんか変な感情ですよね笑

  • Rie

    Rie

    返信遅くなりました(;つД`)
    出なくなるまで搾乳は頑張ろうと思ってます!
    毎日少しずつ成長しているんだなって…
    でもいつかは反抗期を迎えて親の元から離れる日が来るんだろうな…って思うとつい寂しく悲しい自分でもよく分からない感情になってしまいます。
    一瞬一瞬を大事に、見届けていこうと思います!
    ありがとうございました♪

    • 11月12日
deleted user

回答ではないですが…。相談でごめんなさい。搾乳すると、母乳量はどうでしたか??減ったりとかしますか??直母を拒否され、搾乳して飲ませようか…。と考えてます。

  • Rie

    Rie

    拒否されると困りますよね…
    搾乳するとやはり量は減りました。
    私の場合、太るのが嫌でご飯(お米)を極端に減らしてしまい、水分もあまり摂らなかったのも原因だと思います。
    あとはストレスもですね(;_;)
    搾乳+ミルクで考えているのであれば直母を頑張らなくても良いと思います。
    私は3ヶ月程直母の練習をしていたのですが授乳に1時間以上かけていたので母子共にストレスになってしまっていて辞めました。
    8ヶ月半頃までは
    搾乳:ミルク=約400:約600
    でした。
    最近は断乳に向けて搾乳する回数を減らしています。
    搾乳も1日何回もするとかなり疲れます。
    搾乳して搾乳器洗ってって感じなので…

    • 11月26日