※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トキママ
お出かけ

明日仙台駅周辺にお出かけ予定なのですが、息子の服装はどんな感じがい…

明日仙台駅周辺にお出かけ予定なのですが、息子の服装はどんな感じがいいですか?
5ヶ月です。
ベビーカーは大変だと聞いたので抱っこひもで移動しようと思ってます。
それに防寒ケープ?みたいなのをかける予定です。
ずっと抱っこだからあまり厚着させない方がいいのかなぁ?
とか
でも寒いんじゃないかなぁ?
とか考えてたらわからなくなってしまって( ̄▽ ̄;)

コメント

ママリ

ここ最近の仙台は、日中は陽が当たっていれば暖かく、陽がないところでは肌寒いと言った感じです。
外出する時間帯や室内か屋外かにもよりますが、長袖インナーに長袖の服、薄手の羽織るもの、防寒ケープがあれば調整できるので良いかなと思います。
抱っこ紐でしたら、抱っこ紐してるだけで体感温度上がると思います。

ちなみに、仙台駅周辺でしたらベビーカーでも移動できるかと思います。
お店によっては階段でしか登れないところもありますが、道幅も広いですし、エレベーターがあるところがほとんどです。

  • トキママ

    トキママ

    コメントありがとうございます(❁´ω`❁)
    そうなんですね!!
    日中なのでそのように準備して行きますね(*^^*)

    ベビーカーだと仙台駅周辺は大変よって姉に言われて😅
    泣いた時とかクズった時は抱っこの方がいい!!と💦
    一応持って行ってみようかな?
    ありがとうございます(◍´͈ꈊ`͈◍)

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    この時期、薄着の子もいれば厚着の子も見かけるので感じ方は人それぞれなのかなと思います(^^;)
    なので、調整できる服装がベストです。

    確かに泣いたりぐずった時は抱っこ紐が良いと思います!
    ベビーカーがあっても移動するのに邪魔にはならないと思うので、ご機嫌な時は乗せて歩くと楽ですよね。
    荷物置きにもなりますし^ ^

    • 11月8日
  • トキママ

    トキママ

    そうなんですよ💦
    風がなければ暖かいし、でもお店入ると暑いし💦
    難しい時期です😭
    赤ちゃんは体温高いから汗かいて風邪ひいても嫌ですし💦

    調整出来る服装準備します!!!
    確かに∑(๑ºдº๑)!!荷物置きいいですね(笑)

    • 11月8日