![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食で時短方法を知りたいです。離乳食セットやブレンダーは必要?すり鉢だけで大丈夫?裏ごし器やあみあみは代用可能?
私のようなズボラママさんは
いらっしゃいますか?😭😂
離乳食を始めましたが
今は赤ちゃん本舗で買ってきた
米粉を使い10倍粥をあげています。
(お湯を入れるだけで出来るもの)
離乳食セット、ブレンダーも
買う予定はなくてもいけますかね?
軽量スプーンはあります!
すり鉢のみ買おうかなと思いますが
裏ごし器?あみあみ?は単品で売っていますか?
何かで代用できるのでしょうか?💦
とにかく面倒くさいので
時短できる方法が知りたいです😌
- 、(生後10ヶ月)
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
100均で売ってるかと、、
ブレンダーはおかゆのみでした🤣
ただ初めは裏ごし等したほうがいいですよ😞
おなかビックリしちゃいますので☺️☺️
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
離乳食はすり鉢兼お茶碗になってるセットのやつ買いました!
それ以外は何もしてないし
全部離乳食はテキトーでした!
10倍がゆも計量した事ないから何倍がゆかわからん(笑)
ほぼレトルトでした!
でも1歳半で乳児食になり
好き嫌い0でモリモリ食べます😊
ピーマンの素焼きでも普通に食べます!(笑)(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すり鉢よりブレンダーの方が早いですよ。
仕事もあるし、上もいるので角切りまではブレンダー任せです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食セットもブレンダーも買っていないですが、100均で茶こし(裏ごしをするため)とすり鉢を買いました😄
離乳食を作るのはいつも炊飯器を使っていました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期の時はブレンダー活躍しましたが、途中からいりません!笑
私は離乳食セット貰ったので使っていますが100均でも代用できます😊
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
私はすり鉢買いませんでした。
お菓子を良く作るので粉ふるいあったのでそれで事足りました。
正直粉ふるいあれば裏ごしも出来るし量も大量に出来るし最高でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダーなくても行けます!あって助かるのは最初だけです(*^^*)
裏ごし器も、100均の茶こしで充分でした😂
コメント