
チャイルドシート選びで悩んでいます。ロングユース製品が多い中、回転式はありませんか?主人が週1回休みに使用し、半年に1度3時間の帰省、2人目も検討中です。価格差を考慮しています。
チャイルドシートで悩んでいます。
キューブキュービックなのですが、適合するチャイルドシート が少ないことがわかりました。
主要なメーカーだと、アップリカはなし、コンビはウィゴーシリーズ、ミニマグランデ、ジョイーはチルト、バリアント、エヴリステージなどです。どうやらロングユースのものが多いです。
これらはすべて回転式ではないですよね?
ロングユースはあまりおすすめされてないようなのですが、実際はどうなのでしょうか?
価格が変わらないのでどうせならとも思うのですが…。
・使うのは主人が休みの週1回程度
・半年に1度ほど車で3時間ほどの実家に帰省
・2人目もできればすぐに欲しい
よろしくお願い致します!!
- ゆかり(5歳4ヶ月)
コメント

はるママ🔰
コンビのウィゴーシリーズ使ってます!回転式ではないですが、回転式を使ったことがないので不便を感じたことはないです☺️
安全性さえ確保してくれたら安い方がいいって思うほうなので💦💦
あと軽いのと付け外しがしやすいので、実家の車に付け替えるのが楽チンなのもいいです🍀

はじめてのママリ🔰
私もキューブに載っています!アップリカのクルリラを運転席の後ろにつけてます。回転式なので新生児から長く使えますよ〜
キューブは確かに特殊だと言われました🤣ただ、私が買う時調べてもらったら右の後ろのみ付けれるってことでした。私が買ったのが5年前なので、もしかしたら変わってたらすみません。
-
ゆかり
同じキューブの方のご意見ありがたいです!
クルリラ使えるんですね🙄
それはお店で試されてみてわかったのでしょうか❓
それともアップリカ に聞かれてたのでしょうか❓- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
私はトイザラスでチャイルドシート担当の方でその中でも詳しい人がいて調べてもらいましたよ☺️
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
新生児期の回転式も横ではなく真後ろを向く形になるので、場所はとらないし便利です。
ただ、運転席から赤ちゃんの表情が見えないので見える場所に、鏡を吊す方もいらっしゃるみたいです。
私はつけてないですけど🤣- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
あー!私のキューブは三列目はないのでもしかしたら使い勝手が違ったらすみません🥺
- 11月8日

たた
車詳しくないですが、コンビのサイトで試しにキュービックって入れてみると、回転式ならクルムーヴとかネルームとかが三列目左側なら取り付けできるようです🤔
(画像はクルムーヴです)
型式などによっても違うと思うので念のためご自身で調べられてください😅
使うのが頻繁でないなら回転式じゃなくてもいいのかなーと思います。三列目左側にしか取り付けられないとなると、回転式でもそうじゃなくても乗せ下ろしは結構大変だと思うので😅
ロングユースのデメリットは、狭くなってくることかなと思います。実家用にロングユースつかってますが、狭そうです😅ただ、付け替えとかするなら軽くて楽です。
-
ゆかり
お調べ頂きありがとうございます!
三列目は基本的にトランク?のようになってまして、座席として使用できることすら最近まで知りませんでした😓
ロングユースって狭いのですか❓なんとなく新生児の使用から徐々にクッションを減らしていって、7歳まで対応できるようになってるのかな〜、なんて思ってました💦- 11月8日
-
たた
ロングユースが狭いと感じるのは個人的な意見ですよ💦そう思わない人もいるかもしれません。
うちが使ってるやつだけかもしれないですが新生児から7歳まで使えると書いてありましたが生後2ヶ月の時点で結構窮屈そうでした。実家に置きっぱなしにしてるものなので気にしてないですが。新生児をしっかり保護するために少し窮屈なデザインなのかなと個人的に思ってます。
大きくなってくるとどのみちジュニアシートに切り替えないと狭い感じがします😅- 11月8日
ゆかり
回答ありがとうございます!
確かにウィゴーは安全性がとても優秀そうですね😊
ちなみにシリーズのどちらを使われておりますか❓
はるママ🔰
ごめんなさい😫ホームページで見て、ウィゴーシリーズだなって思ったんですけど、よくよく調べたら今は廃盤になってるコッコロSという型でした💦💦おそらく廃盤になるというので15,000円くらいで買ったのですが😫
参考にならずごめんなさい😱