
36週の検診で子宮頸管が長いと感じています。お産に影響はあるでしょうか?適度な運動を心がけています。皆さんの体験やアドバイスをお聞きしたいです。
子宮頸管についてです。
36週の検診で、子宮頸管が5㌢以上ありました。
子宮口は閉じていて赤ちゃんの頭は下がり気味といわれました。先生には特に問題点を指摘されなかったのですが、
調べるとこの時期にしては子宮頸管が長すぎる気がしてなりません。長いとお産が遅れたり大変になったりするのでしょうか??日常ではわりと散歩に出たり家事をしたりと前ほどでは無いですが適度には動いているつもりです…!
皆さんの体験や、もしなにか生活に改善できるアドバイスがありましたら教えていただきたく思います!
- ちっぷ🔰(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
スクワットしたり階段の上り下りですかね🤗

ありす
早く産みたいならいっぱい動くのが1番です🙆♀️
-
ちっぷ🔰
無理のない程度に少し動いてみます!ありがとうございました!
- 11月8日

たんたんmama 🐰💜
散歩よりも上下運動(スクワットなど)がいいみたいです\(^^)/
-
ちっぷ🔰
スクワット苦手ですが無理しない程度にとりいれてみます!ありがとうございます!
- 11月8日

ままり
普段から運動しているわけじゃないから無理に動かない方が無難だと思います😣
今している散歩などは続けて体力をつけるのはいいと思いますが✨
お産控えてるのに腰でも痛めたら大変です💦
陣痛が来てから動くと促進になるけど、動くから陣痛が来るわけじゃないと主治医に言われました💦
子宮口が開きやすいかどうかは体質もあるので、意外と陣痛が来たらすぐ開くかもしれないですよ?
-
ちっぷ🔰
色々とアドバイスありがとうございます!!
無理のない程度に少し身体を動かしてみようかとおもいます!
子宮口、体質もかんけいあるのですね!お勉強になりました!あまり悩みすぎないようにしようとおもいます(><)!- 11月8日
ちっぷ🔰
ありがとうございます!意識してみます!