
コメント

ちょも
腹立ちますね。。いてもいなくても一緒です。
私も産後、旦那へのイライラやばいです。

りんご
私も夜ではなく朝でしたが同じようなことありました!!
腹立ちますよね!!
泣いてるのに、起き上がらずとんとんしてるだけ、、、
眠いのは分かるけど、、と思いながら、イライラしつつ、ごめん抱っこしてあげてくれる?と言ったら不貞腐れた顔で、起き上がって渋々抱っこしてました😤
仕事して疲れてるのも、眠いのも分かる。けど理由は違えど気持ちは一緒だ!!!といつも思ってます。。
わたしが仕事復帰したら、育児しなくていいのか!?って聞いてやりたいです😣
-
はじめてのママリ🔰
うちと全く同じですね!眠いのはこっちも一緒だよ!!!一日中抱っこして、面倒見て。てかお前の子供だろ!?ってめっちゃイライラします。今も隣で爆睡してる旦那見て殺意しかありません。私も4月から仕事する予定ですが、それ聞いてやりたいです😫はぁ…離婚した方が育児のストレスも減りすっきりしそうです😒
- 11月8日
-
りんご
お前の子どもだろ!?、本当に思います!!!!なんで、私だけが子育てしてんだよ!お前もやれ!って感じです。
もう来週から仕事復帰で、お互い立場は一緒になるので、それでもやらなかったら、一旦ブチ切れます🙋🏻♀️
お互い、ワーママ頑張りましょう✊🏻
それと、まだ産後1ヶ月なので難しいでしょうが身体大切にしてくださいね、、、😔!- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!育児を母親だけの仕事だと思ってる事に違和感です。私だけの子供ならお前要らないよ?って思います。
来週からですか😳随分早く復帰されるんですね!お疲れ様です😭✨ブチ切れても改善されない場合考えますよね。
はい、頑張りましょう!!ありがとうございます😭優しいお言葉に救われます😢- 11月8日

めろ
うわ。
こっちは仕事して来てるんだぞ!←言っちゃいましたね。その言葉を。
カッッッチーーーン💢
こっちは命かけて産んでるんだぞ!
全治6ヶ月だぞ!
バカヤロウ!
言ってやりたいです!
身体も辛いだろうに
大変ですよね😭
お疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとカッッッチーーーン💢です!!!その通り!!こっちはどれだけ痛い思いして産んだと思ってんだ馬鹿やろう!!産まれてからまともに睡眠取れてねーんだぞ、クソが!!お前はたまに実家に帰ってゆっくりする時間があっていいよな!!
少しスッキリしました😭
ありがとうございます😭- 11月8日

こっこ
私も最近旦那にイライラしてやばいです…。
子育てに対しての温度差がありすぎて😭💦
イライラするのも嫌なので、あんまり同じ空間に居ないようにしてます…
仕事して帰ってきてるんだぞ!
は絶対言っちゃいけない言葉の一つです😠‼️
だったら私働くけど??
眠い。疲れた。も私の中では聞きたくないです!!
-
はじめてのママリ🔰
一緒です〜😭旦那がいない時の方が心に余裕があります!やっぱり男って自分が腹痛めて産んだわけじゃないから父親としての自覚がないんですかね。
ほんとです!!だったらこっちは寝もせずに一日中育児という名の仕事をしてるっての!!しかも大した給料持って来ないから私も春から働きに出ないといけないのに、よくそんな偉そうになれるわな!!
分かります😭その言葉聞くとぶん殴りたくなります😫💢- 11月8日
-
こっこ
昨日なんて、寝る前にミルクあげてるから、たまにはミルクあげて寝かし付けしてよ?って頼んだら、月一くらいならやってもいいかー。とか言い出して、は?週一でも少ないわ!!
もう一生頼まない‼️って心に誓いました。
春から働かれるんですね?💦尚更協力体制取らないとやってけないですよね😠!!- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ナメてますね😡!うちのクソ旦那も休みの日は俺が見てやるからって言うけど、いざその時になると自分だけさっさと寝て結局見る気なんてないんですよね。口だけクソ野郎です!!お互い頼むだけ無駄ですね😩
そうなんです、新生児の頃に保育園見学やら申請やら行って…なんでこんなに早く働かなきゃならねーんだよ!ってイライラが止まりません😭- 11月8日
-
こっこ
だったら言うなー😠!!!笑
いきなり子供と2人きりにささたらどうなるんだろ?!とか思いますけどね‼️
子供が可哀想すぎてそんな事出来ませんが…💦
私も今保育園の申請してますけど、手続き結構大変ですよね😰私が苦手なのもありますが…
お互い頑張りましょーーー😭✨- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、初めから出来ないこと言うんじゃねーよ😡!!
そうなんですよね。とても旦那に子供なんて預けられないです😩泣いてても放置してスマホでも触ってるか爆睡してるのが目に浮かぶので😒
小さい子供連れてってのが中々大変ですよね😭💦分かります、私も役所とか苦手だし人見知りしちゃうタイプなので保育園の見学も他のママが一緒だとドッと疲れちゃいました😅
はい、頑張りましょう!!クソ旦那のストレスにも負けないようにしましょうね😭- 11月9日
はじめてのママリ🔰
いても何の役にも立ちませんよね。こんな奴と結婚するんじゃなかったって毎日後悔してます😔
ちょも
好きで結婚したはずなのに…ホントに使えないって思ってしまいますよね!笑
もっと育児協力してもらえるといいのですが…期待しないのが一番ですかね!
それでいて旦那さんが機嫌良いときだけ子供と遊びたいような感じ出されるとイライラします。都合がいいときだけのおもちゃじゃないんだよねって。
はじめてのママリ🔰
分かります、ほんと使えないです。産後こんなに旦那が憎くなるとは思ってませんでした!育児に協力的かと思ってたのに全然です…😒
一緒ですー!!!何なんですかね、何より自分が最優先てのが腹立ちます。もう、はよ実家帰れやって思います!