

pinoko
今のところ、スニーカー2足、ブーツ1足です!
だいたい、2〜3足くらいは同じsizeのあります😊
値段やブランドにはこだわりなく、可愛いと思ったのを買ってます!
イフミー、adidas、ニューバランス、よく分からないブランドなど、本当に色々です🤣

はじめてのママリ🔰
保育園用は脱ぎ履きしやすい様にスリッポンとか汚れていい安い靴で汚れても洗って乾かなかったらいけないので2、3足あります🤣(笑)
休みの日とはわけているので
adidas、NIKE、CONVERSEはかしてます♪♪

はじめてのママリ🔰
幼稚園など行くまでは1サイズ1足でした😊今は上の子が幼稚園通っていて、海外なのでお昼寝以外の7時間ずーっと靴履きっぱなしなので2足を毎日履き替えてます。
汚れても夜洗って脱水すれば朝には乾いてるので1足でも特に困らなかったです。
基本、安いやつはお下がりなどは履かせてません💦足の発育によくないので💦
うちは甲高、幅広なので、ベビーサイズのうちはイフミー、それ以降はasics、ニューバランス、BIO-fitterなどにしてます😊

ひーこ1011
2足持ってます!
汚しても良い靴とお出かけ用です。
園に入っても園用のと休日用のもので2足です☆

みい
お出かけ、保育園、幼稚園用と分けてはいないですが、常に履けるようにぴったりサイズとやや大きめを1足ずつを持っています🙂
そろそろ買い替えかな?という時に少し大きめを買って、ぴったりサイズがサイズアウト、というのを繰り返していますよ🌸
私は保育園や幼稚園で過ごす時間の方が長いので、ちゃん足に合った靴を履かせたいと思っています😊
ブランドや値段は気にしませんが、シューフィッターさんにみてもらい、子供それぞれに合う靴を買っています😃
ちなみに1番多いのはニューバランスですが、同じブランドでも長女は細めで996、次女は幅広で313です🍀
長女はもう自分で選びたがるので、ムーンスターや瞬足も買ったりしています🙂

みう
保育園通い始めてからは2足にしています。
多少調整効くよう、スリッポンタイプではなく、マジックテープタイプを選んでいます。
だいたいはニューバランスとイフミーが多いです。
安物で足の形悪くなるのもこわいので、あまり安いのは買いません。ただ、サイズアウト早すぎて出費がかさみます(笑)
コメント