※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳ケープ、ポンチョタイプがオススメですか?車内でも安心かなと思っています。母乳で頑張りたいです。

授乳ケープ、オススメありますか??
ポンチョタイプが隙がなく、車のなかでも安心かなと思ってるのですが、どうですか😊❔
一人目は、食事がとれず完ミだったので今回は母乳で頑張りたいです😭💦💦

コメント

deleted user

首の後ろで結んで、胸辺りにはワイヤーが入っている物を使っていました!

ただのポンチョだと
飲んでいる赤ちゃんの顔を見る為に何度も布を動かさないといけなけど
ワイヤーがあれば下を向くだけですぐに飲めているか確認出来、また赤ちゃんも空気がしっかり入るので
呼吸しやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイヤー入りだと、持ち運びはどんな感じですか🤔?

    • 11月7日
ma.

ポンチョタイプ使ってました!✨
お寿司屋さんのカウンターで前だけのタイプを使って後ろから見えてるみっともない人を見て、ポンチョにしました!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回、人目のつかない場所でというわけにはいかないと思っていたので、ポンチョタイプがいいなと思ってます✨
    後ろから見えてるなんて、、下品だわ~っ!!!(笑)
    周りの方が不快になりますよね😅
    ポンチョで使いやすそうなのを探してみます😊💕

    • 11月7日
うまみ

首につける4wayくらいになるものをつかっていました!
授乳ケープとしても使えて、抱っこ紐で日よけ、冷房対策、ベビーカーにも使えるものにしたのでたくさん使えました!
子供によってケープ嫌いな子もいるので、うちはケープ苦手であんまり使いませんでしたが、他で大活躍してくれました!
首だけ止めると背中見えますが、止める位置を調整したりすればあまり見えません(^^)
基本背もたれ有りでしか授乳してなかったので大丈夫でしたが(^^)