![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首の後ろで結んで、胸辺りにはワイヤーが入っている物を使っていました!
ただのポンチョだと
飲んでいる赤ちゃんの顔を見る為に何度も布を動かさないといけなけど
ワイヤーがあれば下を向くだけですぐに飲めているか確認出来、また赤ちゃんも空気がしっかり入るので
呼吸しやすいと思います!
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
ポンチョタイプ使ってました!✨
お寿司屋さんのカウンターで前だけのタイプを使って後ろから見えてるみっともない人を見て、ポンチョにしました!😅
-
はじめてのママリ🔰
毎回、人目のつかない場所でというわけにはいかないと思っていたので、ポンチョタイプがいいなと思ってます✨
後ろから見えてるなんて、、下品だわ~っ!!!(笑)
周りの方が不快になりますよね😅
ポンチョで使いやすそうなのを探してみます😊💕- 11月7日
![うまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまみ
首につける4wayくらいになるものをつかっていました!
授乳ケープとしても使えて、抱っこ紐で日よけ、冷房対策、ベビーカーにも使えるものにしたのでたくさん使えました!
子供によってケープ嫌いな子もいるので、うちはケープ苦手であんまり使いませんでしたが、他で大活躍してくれました!
首だけ止めると背中見えますが、止める位置を調整したりすればあまり見えません(^^)
基本背もたれ有りでしか授乳してなかったので大丈夫でしたが(^^)
はじめてのママリ🔰
ワイヤー入りだと、持ち運びはどんな感じですか🤔?