
最近、離乳食をあまり食べてくれなくなりました。おかゆは特に嫌がり、30分で愚図り出すことも。無理に食べさせず、少量でも良いですか?食べたい意思は出てくるでしょうか?
離乳食あまり食べてくれなくなりました😂
前まではまあまあ食べてくれてる方だったと思います。。最近、お皿やスプーンで遊んだり、立ち上がったりと食べものに興味無さそうで、無理やり食べてる感があります。笑 おかゆに関しては特に嫌みたいで、オエっとしてます😅30分くらいで愚図りだすので中断しミルクにする感じです‼︎ だんだん、食べたいって意思がでてくるんですかね?😂今は、無理に食べさせなくて少量でも良いですかね?
- りん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じです😂
ご飯を食べていると途中からぷらぷら歩き出して食べなかったりしてます…
掴み食べのときはパクパク食べているので、定期的にパンやチーズなど手掴みで食べさせてます!
遊び出して食べなくなったら残ってても捨てちゃってます🙆♀️
りん
遊びだすと大変ですよね😂
パンは生のままあげてますかー??
ちなみに、だいたいどのくらいの量食べてくれますか?✨
退会ユーザー
生であげてます!
パルシステムのパンか超熟の食パン大体100-120くらいとおかず100くらいです!
りん
生パンやってみます‼︎
ちなみにパンってフリージングしてますか?
すごい!
合計200ぐらい食べてくれてるんですね‼︎
退会ユーザー
フリージングしてないです!
りん
色々とありがとうございました😊