
1歳の子供の誕生日会について、義両親が勝手に日程を決め、遠方からの参加を要請。自分の両親も誘いたいが、義実家での開催に疑問ともやもや。両家の対応に戸惑いを感じている。
子供の1歳の誕生日会に対するもやもや。
そろそろ1歳になる子供がいます。
この前義両親に義実家で誕生日会をしようと言われ日にちも勝手に決められました。しかも誕生日当日。私の両親も誘いたいから日にちの確認をしてくれと言われ、私の両親に経緯を伝え誘ったところ、遠方だけど参加するとは言ってくれました。けど自分の時は自宅に両家を呼んで誕生日会をしたよとか、わざわざ義実家でやらなくてもね〜とか言われました。
私はなんか釈然としません。誕生日会はするつもりだし、どっちの両親も孫を可愛がってくれるので誘うつもりでしたが、義両親に勝手に決められたことがもやもやします。家が近所ならまだしも、3家族とも県外でお互い片道3時間ぐらいの距離があります。わざわざ3時間かけて義実家に行って誕生日会しなきゃいけないの?しかも勝手に決めるし。ともやもや。
私の両親の言い方も気になります。私の両親的にはやはり面白くないんでしょうか?なんか出産してから両家の板挟みになることが増えて、今回のこともなんだかな〜めんどくさいなって感じです。もやもやを吐き出すところがなくてここに書いてしまいました。
- ほし
コメント

ぷーちゃん
それはもやもやしますよね😭
子供の誕生日会を決めるのは普通は親ですよね😠
親が義両親や両親を招待するんだと思います!
しかも相談無しに日にちまで決めたあげく当日とか…
私なら断っちゃうかもしれないです😂笑
旦那さんに言って貰えないですかね?
ここでら言いなりになったら今後のイベント事も義両親が勝手に決めそうですよね…
ほし
コメント嬉しいです😭
私も断りたかったのですが面と向かって誘われて、しかも旦那はダンマリなので断れずと了承してしまいました、、😂😂😭
確かに今後のイベントも口出しできそうで怖いですね😱