
コメント

はじめて☆
私は長女が4ヶ月まで抱っこでの寝かしつけで、しんどかったので、ねんねトレーニングしました。下ろしても泣かなくなるまでに2ヶ月くらいかかりました。
長男は新生児の頃から、容赦なく泣いてても抱っこしませんでした。「お布団で寝ようね。」と下ろしてから、泣いたら腕枕やトントン。もしくはカンガルーケアみたいな格好で乗り切りました。
産後は腰も腕も肩も死んでいたので、抱っこせずに乗り切れて何とか生き延びれました。笑。
はじめて☆
私は長女が4ヶ月まで抱っこでの寝かしつけで、しんどかったので、ねんねトレーニングしました。下ろしても泣かなくなるまでに2ヶ月くらいかかりました。
長男は新生児の頃から、容赦なく泣いてても抱っこしませんでした。「お布団で寝ようね。」と下ろしてから、泣いたら腕枕やトントン。もしくはカンガルーケアみたいな格好で乗り切りました。
産後は腰も腕も肩も死んでいたので、抱っこせずに乗り切れて何とか生き延びれました。笑。
「ミルク」に関する質問
生後45日の男の子育てています。最近ずっと抱っこ紐で寝かしつけています。 というのも、ほんとに寝てくれない子&泣き止まない子で横抱き縦抱きスクワット、バウンサーやハイローチェア、おくるみおしゃぶりホワイトノイ…
育休で旦那が家にいます 上の子は、自宅保育で常にいます。朝起きて、家族全員活動開始! こちらは、夜間に起きてミルクやおむつ替えをして熟睡できていないのに、旦那は21時頃に上の子を寝かしつけたまま、自分も寝落…
旦那はほんとーーに育児しません。仕事帰ってきてあやすことはしますが、週に数回ミルクあげるかな?ってくらいで、毎晩自分が眠くなる時間と娘が眠くてグズリ始める時間が同じなので一緒に寝室に行きますが眠くて泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーちゃま
ねんねトレーニングにそんなに
かかるんですね(--;)
でも根気よくやれば寝れるのかな?笑
うちの子もよく新生児の頃泣いてて
抱っこしてたら抱き癖つきました笑
トントンとかにすればよかったんですね笑
はじめて☆
抱き癖ついてもいいんですよ。ゆーちゃまさんが辛くなければ!
長女は首が座るのが遅くて、その割に体重は重かったので、横抱っこが物理的に無理になりましたが。(´・ω・`;)
あ、ちなみにねんねトレーニング始めて、2ヶ月で泣かなくなりましたが、1人で寝られるようになるにはまだまだ続きます。・`∀´・)ノ
トントンで寝られる子なのかはわかりませんが、少なくとも「寝ぐずりでは抱いてもらえない」と認識するようです。
抱かないとギャー泣きエンドレスってこともあるし、それよりは抱っこのがマシ!なら、たくさん抱いてあげたら良いと思います(^‐^)
私の身体的にキツくて他の方法を模索しただけです(・∀・)