

东亮妈妈
インフルエンザの予防接種は1歳過ぎてから出ないと効果が出ないと聞いたことがあります。
なので今打っても、打ち損になってしまいます。
1歳まであと2ヶ月待ったとして、子供は2回打たないといけないので、結局インフルエンザ流行ピークのときに予防接種の効果が発揮できないことになりかねません。
なので、小児科から言われたとおり打たなくてもいい(打っても意味があまりないので‥)と思いますので、今年は予防接種を見送って、早寝早起きごはんしっかり食べてよく遊んで、普段の生活で免疫力を高めるのが一番の予防と思います!

ぽ
小児科の先生の考え次第になるとは思うんですが、私が行ってるところは『6ヶ月から打てるので打っときましょう。』って言われて打ちました🙂
まだ保育園には通わせてないんですが、もうすぐ集団検診があって、子どもがたくさんいるとこ行くのちょっと怖いなぁって気持ちがあったので😅
お子さんが予防接種されないのでしたら、ご両親がしてインフルかからないようにしないとですね💦

にゅん。
先生次第ではありますが、7ヶ月の娘に打たせた方がいいか聞いたら
1歳になるまでは効果がある確率が五分五分だから痛い思いしてまで打たなくてもママとパパが気をつけていればいいけど、保育園に行ってる子には打たせてほしいと言われました!σ(^_^;)
うちは未就園なので、結局打たず、私と主人だけ打つことにしました!

さいとうさんだぞ
保育園行ってるなら打ったほうが安心できるかとおもいます!
するに越したことないようにおもいますし。
コメント