![yuur](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
1か月検診済んでからは一緒にお風呂に入ってますよ😄
マーちゃん
1か月検診済んでからは一緒にお風呂に入ってますよ😄
「1ヶ月検診」に関する質問
生後33日、完ミです 現在100mlを3時間〜3時間半の間隔で飲んでいます 1ヶ月検診では4100g程ありました 量を増やすタイミングがわかりません... 子供がどのような感じになったら増やすタイミングなのでしょうか?
産褥期の行動について、私が慎重すぎるのか後輩が何も知らないだけなのか教えてください… 先月の21日に後輩が2人目を出産しました。 後輩は保育士ですが、今日まででも何人もの友達がお家に来ていて、上の子の乗ったソリ…
生後1ヶ月 (36日目) 検診時 約5100g 出生 約3870g 母乳の出方がいまいちわからなく、 ここ2週間弱ほど 一応母乳のみで保護器使ったり使わなかったり 夜中も日中もなるべく母乳で飲んだあと泣かずに そのまま1.5時間2時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuur
回答ありがとうございます!
一応検診までは待った方がいいですよね😳
週末から湯船でチャレンジしてみます😊
マーちゃん
自分の1か月検診がすんでからです😅
お風呂オッケー出されてから沐浴準備が大変だったのですぐやめちゃいました!
そろそろお風呂も浸からないと寒いですよね😵
yuur
あ!自分の検診ですね😳
私の検診はもう先週に終わってて
悪露が終わればお風呂もいいって
許可貰ってるので
そろそろ入ろうかなーと思ってたとこでした😳
じゃあもう一緒に湯船デビューしていいですかね🥰
沐浴はほんと面倒くさくて😅
準備も面倒だし、かなり重くなってきたし…笑
ほんといい加減浸からないと寒いんですよね😭