
コメント

☺︎
私も旦那も生後数ヶ月でブジーしています。娘も生まれてすぐから半年くらいまでは目やにが酷くよく眼科行ってましたが一歳までは様子見と毎回言われてました!
ずっと良くなったり酷かったりを繰り返してましたが、気づけば一歳になり自然と治ってました☺️
☺︎
私も旦那も生後数ヶ月でブジーしています。娘も生まれてすぐから半年くらいまでは目やにが酷くよく眼科行ってましたが一歳までは様子見と毎回言われてました!
ずっと良くなったり酷かったりを繰り返してましたが、気づけば一歳になり自然と治ってました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
土日のイオンの無料遊び場でってカオスですよね…子供、子供、子供… で、トランポリンみたいな所あって、周りの子がジャンプしてる中、うちの子だけトランポリンの上でゴロンとしてました。狭いトランポリン?マットレスの…
ASDの知的障害の有無はどのような基準で判断されますか? 3歳4ヶ月の娘がASDだと思います。保育園での様子や社会性の無さからASDはほぼ確実なんですが、知的障害があるかどうかは分かりません。 できること ・会話は普通…
口が悪い、態度も、いまいち、え?と思うようなお友だち 今日、たまたま、有料の室内遊具施設で、園で一番仲良いお友だちに会い、子ども同士も盛り上がり、遊んでました。 そのお友だちは、おばあさまが連れて来られてて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびぞう
ありがとうございます😊
やはり、良くなったり酷くなったりを繰り返すものなんですね!
せっかく良くなったのに、また酷くなった...って、少しショックだったので💦
ちなみに、お嬢さんが眼科に通われている間は、ずっと目薬さしてましたか?
☺︎
3ヶ月検診までは目薬してましたがその後は嫌がったのでほとんどせずです💦
マッサージもあんまり効果ないよと小児科で言われてからはしてなかったです!
目が開かないくらいひどい日もありましたが、眼科でも小児科でも今すぐにできることはないと言われ過ぎて気にするのやめました🙄
さ
ちびぞう
そうなんですね💦
うちも、自然に良くなることを期待して、気長に様子を見ることにします✨