
息子がドラッグストアでおしっこをしてしまい、母親はショックを受けています。妊娠中で体調が悪く、上の子も手がかからず、落ち込んでいます。上の子も嘘をつくようになり、母親は自分を責めています。
聞いて下さい!
今日、ドラッグストアで息子が
親の目を盗んで商品の棚におしっこを
していました。
他のお客さんに言われて気づきました。
本人いわく、漏れそうだった、内緒で
すればいいと思ったと言っていました。
お店の人には謝り、商品も買い取ると
いいましたが大丈夫ですと言ってくださって
そのまま帰ってきてしまいましたが
トイレでもう完璧に出来る子で
今まで外でもきちんとトイレにいきたいと
言えていて、そんなことをされたことが
1度もなかったのでびっくりしたやら
ショックやらで帰ってきてかなり
叱りました、、
同時に一瞬でも目を離した自分を
かなり責めました、、よく行くお店なのに
お店の方にもご迷惑をかけてしまったことも、、
妊娠中で毎日体調も悪く、仕事に行くだけで
精一杯で、上の子に手もかけてあげられてないし
そのせいもあるだろうなと、、
毎日気持ちが沈んでばかりですが、
今日の出来事で自分の気持ちもたるんでいるんだと
余計に落ち込みました。
上の子はこの頃、色々な物事がわかるようになり
隠れて何かをしたり、嘘もつきます。
バレなければいいと思っているみたいです。
その度に何度も何度も教えています。
でも今回のようなことが起きてしまい、
母親失格だと思います。
- ぐでたま(5歳0ヶ月, 9歳)

Ⓜ︎
私なら旦那さんにしっかり叱るなり、話をしてもらいます。

あめりかんどっく
お兄ちゃんもママのお腹に赤ちゃんいることわかってるんでしょうね(><)
子供って大人では考えられないようなことを思いついてすぐ行動しちゃうのでびっくりしちゃいますよね💦
まさか棚におしっこするなんて思いませんし(´°ε°`)
母親失格なんかじゃないですよ!
気を引きたいだけな気がします。
私も最近よく行くお店では目離してしまうこと増えてきました😭
というか店内をわかってるから勝手にどこか行っちゃいませんか( ´•௰•`)??
うちの子も隠れてなにかしてるかもです😱
たぶんパパが一緒だとやらないんでしょうね...
我が家がそうです←

オムハンバーグ
ちょっとした赤ちゃん返りですかね...😌
ママがたるんでるわけじゃないと思いますよ☺
子供って叱れば分かるかって言ったらそうではないですからね☺
嘘は悪いことって教えるより、嘘をつかれてママは悲しいと伝える方がいいと思います☺
子供って嘘をつく生き物...ぐらいに思って、根気よく伝えていきましょう😊
あとは少し寂しいのかな?
体調が悪いママに気を遣ってるところはないですかね😊
ママは頑張りすぎずに...💡
大人になったら、笑い話にできますから😊
コメント