
コメント

はじめてのママリ🔰
個人事業と法人会社を持っています。
青色申告で
税理士さんに全てお任せです。
個人+法人で月々45000円
確定申告のときは+8万程度支払います。
普段が安めなので確定申告のときは少し高い印象です。
はじめてのママリ🔰
個人事業と法人会社を持っています。
青色申告で
税理士さんに全てお任せです。
個人+法人で月々45000円
確定申告のときは+8万程度支払います。
普段が安めなので確定申告のときは少し高い印象です。
「お仕事」に関する質問
2社内定もらいました。 すごく悩んでいます... ①一般事務 パート 9時~17時 時給1080円 土日 祝休み 家から5分残業なし私服勤務ほぼ女性 ②郵便局窓口 契約社員 8時半~17時半 時給 110円 土日祝休み 家から20分(慣れた…
自営やフリーランスしてる方に質問です! 私は会社勤めで、副業という形でフリーランスしてます。 事業をするにあたり必要な許可証の取得や開業届の提出もしています。 確定申告についてよくわからないのですが、開業1…
子どもの付き添い入院が1年ほどあり毎月貯金を切り崩して生活しています。退院したら仕事を探すのですが、自分が膠原病のため疲れやすいです。それでも9時~17時の時給1100円くらいのところを探して扶養を抜けるかパート…
お仕事人気の質問ランキング
mama\( ・ω・ )/
詳しくありがとうございます!
やっぱりそのくらいはかかりますよね…
青色は控除も大きいみたいですが
やっぱり税理士さんにお願いしてでもする価値はありますか?
はじめてのママリ🔰
私は最初に法人を作った段階で夫に税理士を入れるよう伝えました。
個人のだけでしたら
自身でやれましたが
法人も個人もとなるとごちゃごちゃしそうなので最初にお願いしました。
法人を半年ほどお願いしたあと個人のもお願いしたかたちです。
私は決して損はしてないと思っています。
おかげで自分の負担が減ってますし、夫自身も仕事に打ち込めてます。
あとは会社の規模により金額が変わるはずなので相談ですかねー
mama\( ・ω・ )/
個人だけなんですが
ややこしいと聞いたので
考えてたのですが
旦那と相談して税理士さん入れるか決めようと思います!
詳しくありがとうございます!
すごく助かりました!
はじめてのママリ🔰
個人だけなら仕事量にもよりますが
奥様やご主人に多少知識があれば可能だと思いますよ!
ご相談してみてください♥