
先週から妊婦検診の糖だけが+++です。。朝ごはんでお米の食べすぎなのかな。。 経験ある方いますか?
先週から妊婦検診の糖だけが+++です。。
朝ごはんでお米の食べすぎなのかな。。
経験ある方いますか?
- 4人mama(5歳4ヶ月)
コメント

chiii
検診の日は朝ごはん抜いてました!

うぃっちゃん
体質なのか、食後2時間以上あけても尿糖が出てしまうので、食べずに行って採尿してから待合室の隅っこでおにぎりとか食べています😅
-
4人mama
朝息子たち送り出してから 検診までの空腹に耐えれず…
たしかに2時間後くらいです💦- 11月6日
-
うぃっちゃん
お腹すきますよねぇ
うちは何度か連続で糖が出ると負荷検査になってしまうので、耐えて行って待合室で食べていますが、食べてからの時間をもう少し開けたらいいかもしれないですね😊- 11月6日

退会ユーザー
ご飯食べて30分〜2時間くらいは
糖が出やすいので
それ気をつけて病院行かれると
いいかなーと思います
私は毎回菓子パン食べながら行ってたので
常に糖出てましたけどね笑
-
4人mama
9時の診察で行ってるからってのもあるのかな。菓子パンでもでるんですね💦💦
- 11月6日
-
退会ユーザー
9時だと、7時頃にご飯
食べ始めたとしたら、出ますよ
低糖質のものもありますが
小麦なので糖ですね〜- 11月6日
-
4人mama
その時間に食べてます😭💦
ただ先生が大丈夫とゆーなら大丈夫かな😅- 11月6日
-
退会ユーザー
血圧まで上がってるくと
まずいんですけど
そうでなければ気にしなくても
いいと思いますよ
私も毎回+か++だったので- 11月6日
4人mama
空腹だと きもち悪くなるので😢😢😢
食べないで行きたいですが😞😞