※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつ
子育て・グッズ

1歳7カ月の子どもが小さなゴミや食べかすを口に入れる行動について相談したいです。

室内、特に家で小さなゴミをまだ口にいれるんですけどそんな子いますか?外の石や枝は口にしなくなりました👍
おもちゃや手もまだまだ口にいれるんですけど、小さい食べかすやゴミを見つけて食べるのがどうしても気になります😭😭1歳前後ならまだまだ仕方ないかなと思うのですが、1歳7カ月でこんなことしてる子みたことないなーとふと思いました😂😂

コメント

ままり

2歳直前ぐらいまでやってました😅
2歳頃にやっとゴミを食べなくなりましたが、2歳3ヶ月頃にゴミじゃないけど絵本やトミカをカミカミするのが復活してしまい、2歳4ヶ月でそれもおさまりました😅

  • ぽつ

    ぽつ

    すみません、返信下に書いてしまいました!😭

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    一歳半頃からは「食べ物以外はお口に入れないでね。お腹痛い痛いになるよー」って口酸っぱく言ってました。
    時にはちょっとキツめに注意したりもしてたと思います😅

    • 11月6日
  • ぽつ

    ぽつ

    なんか頻度が多くて放っておいてしまいます😭😭笑
    はやくしなくなりますよーに!😊

    • 11月6日
ぽつ

2歳までにおさまればいいんですけど😭掃除しても見えないくらいのゴミをつまんで食べるのでこまってます!2歳で自然となくなりました?それとも何か対策?しつけをしましたか?😂😂

マリン

うちもですよ😂😂😂
小さいやつだけやるんですよね💦
うちの場合わざとくさくてw
かまってほしくて入れてる感じはしてます😂