
保活が難しく、正社員で働くことを考えています。2人目を早めに産むか悩んでいます。
保活、、舐めてました。激戦区で、難しいようです。途中入園させたかったですが絶望的、4月分も専業主婦、求職中では難しいとのこと、、。いっそ2人目妊活して下が1歳になったら2人とも預けて正社員で働いた方がいい気がしてきました。娘はもう1歳7ヵ月、、。4月まで待ったら2歳。それから少なくとも1年間働いて妊活となると2人目出産時、娘は4歳になります, 自分の年齢 (30歳です)的にも、2人目早々と産んでたほうがいいのかな、、
- りり(7歳)
コメント

かびるんるん
1歳って育休明けで一番入りにくいのではないですか?

泉
2人目が欲しいなら今すぐ妊活しても良いのでは?
年を離したいとか今は駄目な理由あるのですか?

あいら
全く同じ状況です😫
とりあえず、認可保育園に申し込みはしてるものの、激戦区の為、専業主婦の求職中のわたしは落ちました。
出来れば息子と4歳差で次を産みたいんで、来年の夏頃から妊活始めようかな〜と思ってます。
そして、来年の春ぐらいから認可が無理なら、せめて認可外に預けてパートでもしようかな、、と思ったり。でも、パートなら給料が少ないから保育料の方が高くなるよなぁ、、三歳の無償化まで自宅保育がいいのかな、、と思ったり。
頭がこんがらがってます😫💦
りり
確かにそうですよね、、
今から正社員で探して娘を預けてから妊活したほうが無難なんですかね、、