
子供が2人以上いると夫婦喧嘩が減るか悩んでいます。夫がイライラしやすく、子供に当たることも。子供が増えれば改善される可能性はあるでしょうか。
子供が2人以上できたら、夫婦喧嘩が減ったよという方、いらっしゃいますか?
娘ができてから、もちろん、楽しいこともいっぱいありますが、明らかに夫婦喧嘩が増えました。
私は、子供が2人欲しいのですが、子供が原因で夫婦喧嘩が増えるのなら、もうこれ以上子供は作らない方がいいのかなと迷ってしまいます。
主人がイライラしやすい性格で、娘にきつく当たることがあります。
それを見かねて私が注意すると、逆ギレされて夫婦喧嘩になります。
子供が増えたら、改善する場合もあるのでしょうか?
- ベビーデイジー(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃまさ
2人いると更に大変ですしお互いストレスもあるだろうし今子供が原因で喧嘩が増えたならもっと増えてしまいそうな気がします。
うちは逆に子供中心になって旦那の事をあまり気にしなくなったので減った様な気がします。
良い意味で気にしなくなった感じです。
旦那さんは子供2人欲しいって思ってますか?

らか
子供が1人だと大人の都合で子供を動かしたりしがちです😅でも2人だと絶対にそうなることはできません💦そういう意味ではパパも諦めがつき父親になる部分もあるかとは思います💡私の父がそうでしたよー!旦那様が2人目を前向きに考えてくれるなら大丈夫かと思います😊
-
ベビーデイジー
言われてみれば、今、大人の都合で娘を動かしてしまっています😅やっぱり、子供2人になると、子供中心になるんですね‼️
私の旦那も諦めてくれればいいな〜と思います。- 11月17日

まま
我が家は私が原因だったので2人でして喧嘩は無くなりました。
1人目を今思えば神経質に育てていたのと夜泣きが激しく睡眠不足で、さらにイヤイヤ期など重なり
2人目ができて逆に心のゆとりが出来て細かいことが気にならなくなり喧嘩もなくなりました。
ご主人が原因だとなかなか難しいかもしれませんね。
ご主人も2人目を望まれているのであれば良いかもしれません
-
ベビーデイジー
私も、子育て、神経質になりすぎのところがあります。
2人目ができて、心のゆとりができる場合もあるんですね。
私もそんなふうになりたいです。
ゆるママさんのコメントを見て、少し希望が持てました✨- 11月17日

退会ユーザー
うちも息子が生まれてから2、3年は、それまでなかった喧嘩が増え、夫婦仲が最悪でした。
ペン子さん夫婦とは逆で、私が短気なため、初めての子育てでストレスがたまり、夫婦仲を悪くしていました。いろいろ悩み主人とも話し合い、息子が一歳半のときに仕事をはじめ、保育園に預けました。息子と離れる時間を作るためでした。
生活はバタバタになりましたが、仕事が息抜きになったのか、息子とも笑顔で関われるようになり、主人との仲も戻り、子育て、家事を協力し合えるようになりました。
うちが2人目の妊活を始めたのはそのあとです。
今はかなり気持ちに余裕ができ大丈夫ですが、以前の自分のままでは2人目を考えることは無理でした。
私には、2人目が生まれたからといって、夫婦仲がうまくいくようになるとは考えられません。2人目が生まれて、今より旦那さんに求めることが増えるようであれば、イライラしやすい旦那さんには(言い方は悪いですが)負担が大きくなるだけな気もします。そしたらさらにイライラが増しそうです…。
やっぱり旦那さんしだいだと思いますし、そこはペン子さんにしかわからないのではないでしょうか。
-
ベビーデイジー
夫婦仲が最悪な時期を乗り越えて、今は2人のお子さんとご夫婦で仲良くされてるんですね💕素敵です❤️
私の旦那は結構育児を手伝ってくれるのですが、子供と関わりが深い分、イライラしてしまうのかもしれないです。
旦那に求めすぎないようにするのも大切ですね✨- 11月17日

ベビーデイジー
みなさん、コメントありがとうございました。返信が遅くなってすみませんでした。
みなさんの意見をうかがって、もう少し時間を空けてから2人目を考えようかなと思いました☺️
ベビーデイジー
子供が増えるとストレスも増えますよね😢
子供中心になったら、旦那さんのことをあまり気にしなくなるんですね。
私の旦那は、はじめは2人欲しがっていましたが、娘ができてから1人でいいかもと言い出しました😥