※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちょむ
子育て・グッズ

寝返りはたまにするが、うつぶせが苦手で心配。お座りは5秒くらいできる。単にうつぶせが嫌いかな?

寝返りはたまにするんですけど(1週間に1回あるかないかくらい)いつでも仰向けで転がっていて動き出す気配がありません(´・ ・`)
おもちゃで遊ぶのは好きで、仰向けのまま体をよじって手を伸ばしたりはしています。
だけど、うつぶせにするとまったく動かなくなってしまうのですごく心配なんですが…
お座りは手を離しても5秒くらいならできてます!
単にうつぶせが嫌いなだけですかね??

コメント

deleted user

仰向けが好きな体制なだけな気がします!!

大丈夫かと!
あとは本人のやる気次第です!

  • まちょむ

    まちょむ

    やる気次第ですか…😅
    どうやったらやる気出ますかねー?💦

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは、、、本人に聞いてください😭

    マイペースちゃんなのかな!

    • 11月5日
  • まちょむ

    まちょむ

    マイペースはマイペースですね笑
    頑張っていろいろ試してみます!!
    ありがとうございました♡

    • 11月5日
うしあや

急にやる気だしてくるんじゃないですかね笑
おすわりも少しできるなら心配することないと思います!
ハイハイせずに先に歩く子だっているし、その子にとって仰向けしてたい時期なんですかね😊
無理にやる方が良くないみたいなので、気長に待つしかないですかね😭

  • まちょむ

    まちょむ

    マイペースすぎて心配しかないですが笑
    やる気出してくれるのを待とうと思います!

    • 11月5日
ちびすけ

うちの子はうつ伏せは嫌いじゃありませんでしたが、仰向けでいるのが嫌いで、5ヶ月の頃からおすわりばかりで、8ヶ月頃にようやく寝返りしましたよー。突然コロコロ転がるようになりました。
体を捻ったりしているみたいなので。気にしなくて平気だと思います!

  • まちょむ

    まちょむ

    成長に個人差あるって言いますけど、ほんとにこどもそれぞれなんですね😅
    1人目だから心配で心配で💦

    • 11月17日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    大丈夫だと思いますよ。うちは寝返りは遅かったですけど、その後の成長は順調です。その子なりのペースで出来ること増えてくるので、今を楽しんでください!あっという間に動き始めます…そして、動き始めると止まることはありません💦

    • 11月17日