
悩みすぎて、どうしたらいいのかわからないので意見やアドバイスお願い…
悩みすぎて、どうしたらいいのかわからないので
意見やアドバイスお願いします😢
分かりづらい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
私は今切迫早産で入院中です。
悩みは私の父です。
亡くなった祖父の店の借金やこれからの祖母や生活のことで私達夫婦を含めいろいろ話し合っているのですが、
公務員だった私は、お金に少し余裕があったので貸したりもしていました。
また、父の酒癖、常識の足りなさなど、気分を悪くしないよう度々指摘してきました。
お葬式の費用もとりあえず私たち夫婦でローンを組みました。
はっきりさせたい性格の私は、最近またラインで父に今まで気になってきたことや直して欲しいことを文章でおくりましたが既読スルーです。
そして数日後電話がかかってきましたが、送ったラインには触れず、口座が必要で作って欲しいとの電話。
昔から申し訳ないとかありがとうとか素直に言えない性格父ですが、、、
この電話で、私は都合よく利用されてるだけなのかなと、悲しくなってきました。
母の両親にもお金でお世話になっているのですが、誠意あるお礼の態度が足りないです。
今回、里帰りする予定だったけど、話すこと会うことを避けたくなりました。
ラインもしたくありません。でも少しでも希望があるなら今からでも少し変わって欲しい気持ちがあるんです。
なので手紙を書いて旦那に渡してもらおうと思っています。その反応で里帰りを考えようかなと。
お金がかかるタバコはやめてほしいこと。
お酒はやめなくていいが、飲んだ時の自分を客観的に見てほしいこと。
今まで伝えてきた私の気持ちはちゃんと伝わっているのか。
お世話になった方にちゃんと誠意あるお礼を態度と言葉で示してほしいこと。
そして今回は必ず返事をしてほしいこと。
を伝えようと思っています。
50代、まだまだ変わろうと思えば変われるはずと思っているのですが、私が理想を持ちすぎでしょうか??
そこまで考えなくてもいいことでしょうか??
もうわからなくなってしまったので、アドバイスやお言葉お願いします😭😭
- あんころもち(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みみま
今はご自身とお子さんに注いでください、、😭里帰りでは無くお母様にきてもらう事はできますか??

はじめてのママリ🔰
お父さんは50年間そういう生き方をしてきたんですよね…
人を変えるって相当難しいことだと思います。周りがどんなにあれこれ伝えようと、結局は本人次第なんですよね…。
悲しいですが、お父さんが本気で変わろうとしない限り変わらないと思います😢
-
あんころもち
親でも、人の性格を変えるのは本当に難しいことですよね。その本気はどうやったら、出せるのか、、諦めるのがいいんですかね、、
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
今までいろいろ伝えてきたんだと思いますが、お父さんに響いてないから変わってないんだと思います。
本当に窮地に落ちるとかとにかく追い込まれないと人間ってなかなか本気が出せないと思います…
お父さんはなんだかんだ困ったら周りが助けてくれるって思ってるんじゃないですかね…?
言い方は悪いですが、適度に見捨てることも必要なのかなって思いました😣- 11月5日
-
あんころもち
そうかもしれません。甘やかされて育ったタイプかもしれません。
最後と思って、気持ちを手紙で書いてみます。それで終わりにしようかなと、- 11月5日
あんころもち
そうですよね、、
赤ちゃんと旦那さんと幸せならいいと思うんですが、考えちゃうんですよね( ; ; )
母とも少し気持ちのすれ違いがあって、、、情けないです。