
3歳の娘の予防接種について、風邪をひいている状態で2回目接種を受けるべきか悩んでいます。接種間隔が空いてしまうと免疫に問題があるか心配です。
3歳の娘の予防接種について質問です。
今月の4日に日本脳炎の1回目をしたのですが、
最短6日から2回目接種できると
聞いていたのですが日が取れず、
その後風邪をひいてしまって
今に至ります( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
2回目は、4週間以内に接種でしたよね?
体調が回復するまでもう1週間見送りたい所なのですが、連休に入ってしまいますし更に間隔が空いてしまいそうです( ˊ• ·̭ •̥ )
風邪の症状自体は咳、鼻水のみで熱などはありませんがやはり今週は控えた方が賢明でしょうか?💦
調べると結構2回目接種後に発熱などの副反応が出る子が多いらしく、心配です(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
連休明けとなると1ヶ月以上空いてしまうのですが、免疫とか問題ないのでしょうか?
無知ですみませんが分かる方お願いします( p′︵‵。)
- まっきんまめこ(8歳, 12歳)
コメント

めかいほこ
こんにちは(^-^)
できれば6〜28日の間隔をおいての接種が望ましいですが、もちろんまっきんまめこさんのお子さんのように、体調が良くなかったり、その他事情があって期間がズレるお子さんもたくさんいます!
一応決まった期間内に受けることが、一番免疫を獲得しやすいとはされていますが、ズレるからといって免疫がつかないということではないです。
接種している病院に電話して、現在の症状を説明してみてください(^-^)
接種の可否を最終決定するのは医師ですので、医師が規定通り接種しようと言えば接種できますし、見送ろうと言われれば見送りです。
そして、見送って期間がズレた場合は、任意接種となり、副反応への救済制度が多少変わってきます。
ただひとつ言えるのは、規定通りの接種じゃないお子さんは結構たくさんいらっしゃいますよ(^_^;)
まっきんまめこ
コメントありがとうございます⑅︎◡̈︎*
そうですよね、世の中規定通りに受けてる人ばかりじゃないですよね💦
明日電話して症状伝えてみます!
ありがとうございました(*^_^*)