

あも
救急救命士ですかね?👀

さらい
救急救命士でしょうか、、

退会ユーザー
救急救命士ですね
旦那の友達が救急救命士です
前にざっと聞いたのは
大学、短大、専門学校とあり
学校によって何科って変わります
例えばスポーツ医科学科とか
医療福祉学科とか
卒業後に消防採用試験受けて、合格して
消防士として勤務して
救急救命士の講習などを受けて
国家試験に合格できれば救急救命士になれます
国家資格持ってなくても
救急車には乗れますが
処置とかはできないんじゃないですかね?

べごさん@年度末進行中
幼なじみが救急救命士です。救急救命士は、地方公務員になります。救急救命士の受験資格を得るためには、2年生の専門学校(医療系、スポーツ保健系等)や4年生大学にて学び受験資格を取得してから、国家試験に合格し、さらに消防官採用試験にも合格する必要があります。
年収自体は、地方公務員になりますので、それに準じた年収になるかと思います。

ママリ
皆さまありがとうございます😊
まずは消防士ですね!
コメント