
コメント

ママリ
育休手当は収入にカウントされないので確定申告必要ないです!

(*^^*)☆
確定申告必要ないです💡
自分名義の保険の支払いは旦那さんの分と一緒に旦那さんの方で出すといいと思います💡
-
☆ひろみ
詳しく回答ありがとうございます!確定申告あったらめんどくさいなと思ってたので必要なくてホッとしました(笑)保険は旦那の方にお任せしてみます、ありがとうございました!
- 11月6日
ママリ
育休手当は収入にカウントされないので確定申告必要ないです!
(*^^*)☆
確定申告必要ないです💡
自分名義の保険の支払いは旦那さんの分と一緒に旦那さんの方で出すといいと思います💡
☆ひろみ
詳しく回答ありがとうございます!確定申告あったらめんどくさいなと思ってたので必要なくてホッとしました(笑)保険は旦那の方にお任せしてみます、ありがとうございました!
「お仕事」に関する質問
疾患で9:30〜17:30に保育園預けるのは長いですか? 週2日預けてます 一応標準時間の7:30〜18:30内だったら預け可能なのですが、ママリを見てると病気で預けてる方は16:00頃に迎えに来られてる方が多い印象だったので💦 …
人は悪くないけど 仕事内容が自分に合わない場合 みなさんどうされますか? まだ初めて1週間ですが 疲れすぎて家事する気力もないし 仕事のことばっかり考えて辛いです 厳しいコメントは控えていただけると嬉しいです🙏…
病院で理学療法士をしています。 訪問リハビリへの転職を検討しています。 訪問リハビリについてご存知の方、教えてください。 近くに親族がおらず、子どもの体調不良時は時短の私が9割対応しています。 今の職場は休み…
お仕事人気の質問ランキング
☆ひろみ
ありがとうございます!
ずっとどっちだろうとモヤモヤしていたので安心しました!