
子供にクリスマスプレゼントをどう渡すか悩んでいます。サンタさんと一緒に買いに行くのはちょっと…。25日が平日で、おもちゃがあると保育園に行かなくなりそうで悩んでいます。21日か22日にクリスマスをやるか考え中です。
くだらない質問なんですけど…笑
子供にクリスマスプレゼントはどうやって渡していますか?😂
去年まではまだサンタさんとかよく分かっていなかったので普通に渡していたのですが、今年は「サンタさんいつ来るの?」って聞かれるので、一緒に買いに行って渡すのはちょっとな~って感じなんですけど😂
しかも今年は25日平日だし、平日の朝におもちゃ置いてあったら遊びたくなって保育園行かなくなりそうだし笑
21日か22日にクリスマスをやるか悩んでました😭笑
- シンママ(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ありす
うちはずっとサンタ方式ですよ😂
クリスマスプレゼントは一緒には買いにいかないです🙆♀️
私達からもちょっとした物をプレゼントしますが、サンタからもプレゼントがある感じです🙆♀️

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
赤ちゃんの頃からサンタさん方式なので、リビングのXmasツリーの前に置けるサイズの物は子どもが寝たあとにセッティングしています。組み立ての大きいものは子どもが寝たあとせっせと組み立てて子ども部屋に置いて、朝起きたら子ども部屋に連れて行きます。サンタさんからのプレゼントと、両実家からのプレゼントがあるので、私たちからのプレゼントはブーツに入れたお菓子のみです❤️平日ですがうちは幼稚園でもう冬休みなので、24日か25日どちらかの朝にサンタさんが来ることになっています。今年は土日に済ませる家庭も多そうですよね🎄
-
シンママ
大きいやつは組み立てて置いておくんですね🎵
すごいです☺️
私も今年は子供の背丈くらいのクリスマスツリーを買う予定でいたので、ツリーの前に置いておこうと思います🎅
早めのクリスマスでも子供は日にちとか気にしないですよね笑
子供にとってはサンタさんが来てくれたってことが重要ですよね🎄- 11月5日

退会ユーザー
まだこれが欲しいという物が無いので親が選んでいます😃
前日にホットミルクを置いて朝にはサンタさん、じいじばあばから、旦那セレクトの絵本、お菓子をリビングに並べるようにしています😊🙌
去年は旦那の実家でクリスマスパーティーをしましたがじいじ👴がサンタの格好でプレゼントを渡したかったみたいで夜に貰ってその場で開けて遊びました🤭笑
今年は平日ですね😂
早めに寝て早起きしてプレゼント見ようねと言い聞かせると少しだけ遊ぶ時間ができそうな気がしますが時間になってもおもちゃで遊びたがりますよね😅
サンタさん慌てん坊だからプレゼント届けるの早まっちゃったみたいと説明するのも良いかもしれません😆
-
シンママ
じぃじ素敵です🎅
その説明いいですね☺️
慌てん坊だと言えば納得してくれそうです🎵- 11月5日
シンママ
ずっとサンタさんなんですね🎅
素敵です🙆
おもちゃとは別に私達から渡せるちょっとした物も準備したいと思います🎵