 
      
      
     
            ネイルまま
10万弱かかりました!7ヶ月後半から買いそろえました💡💡
 
            3児のママリン
私は、35週〜37週にかけて準備しました。
10万以上はかかりました😅
それでも、ベビーカー、チャイルドシートは、買っていません。
 
            m ♡
私も10万前後かかりました!
臨月入ってから買いに行った覚えまります!
今思えば要らなかったものも含まれてます。笑
 
            はじめてのママリ🔰
6ヶ月入ったところで集めはじめてます。
小物や肌着、ベビーベッド、ネムリラ等買って今3万弱です。
あとはチャイルドシート、ベビーカーの値段次第って感じですが10万で収める予定です!
 
            退会ユーザー
私は、30週くらいから徐々に買い物はしました
お下がりとかを貰えそうだったので主人は25週くらいから同僚や先輩に沢山貰ってくれました😂
ベビーカーや抱っこ紐もお下がりを貰えたので、服なども…多分5万ほどな気がします💦
安いのや高いのやありますから、15万ほどはかかりそうなイメージです
お店回ってるとそんな感じでした😭
- 
                                    退会ユーザー 産後も赤ちゃんや自分に必要なものも出てくるのでそれも込みで5万ほどだったような…感じです😂 - 11月5日
 
 
            はっちょ
妊娠半年くらいから
チャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェアなど含めて15万~20万くらいです😌
 
            ぽん
肌着と服とベビーバスしか買ってないので、2万も使ってないです😅
チャイルドシートは実親からプレゼントしてもらいましたし、他に必要なものは、生まれてから買いに行く予定です😆(今のところ必要性を感じないので)
- 
                                    ぽん 
 揃え始めたのは、30w過ぎてからですね‼️- 11月5日
 
 
            くまくま
ベビーカーとチャイルドシートで10万超えました!
そこから服や小物、諸々揃えるのに15万は超えたかな?と思います!
- 
                                    ママ 五万づつくらいのベビーカーとチャイルドシート買ったんですね! - 11月5日
 
- 
                                    くまくま そうですね😊 
 妥協はしたくなかったので少し値は張りましたがいいのを選びました!
 抑えようと思えばもっともっと抑えれると思います!- 11月5日
 
 
   
  
コメント