
授乳量について心配ですが、母乳とミルクの合計量が大丈夫か不安ですか?
生後半月(17日目)の子を育てています。
3日ぐらい前まで母乳よりの混合でした!
・頻回授乳でしっかり寝てほしい時に4回くらいミルク30mlを足す程度
飲める量が増えてきたのか、ここ最近は
授乳中に怒って泣くようになり、ミルクを足す量を増やして見たところ落ち着きました💦
ミルクを増やしたことによって、しっかり2〜3時間寝ることが増えたため、母乳を搾乳してみたところ、
15〜30分で40〜50mlは取れますが胸がパンパンに張ってる時の量でした💦
ここからが質問ですが。。
頻回授乳じゃなくなってきた為、
毎回両乳で30分(40〜50ml)+ミルク40〜50ml
でも大丈夫でしょうか???
吐き戻しもないししっかり飲むので
あげすぎではないとも思うのですが、足りないような仕草をする時もあるのでこれで良いのか心配です。。。
- omam(5歳6ヶ月)

むーにゃん
吐き戻しもなくしっかり飲むなら大丈夫ですよ^ ^
ただ、毎回母乳がその量出るとは限らないので私はさらに+20ml多めに作り、もったいないですが飲める分だけ与えてました。
1日/30gずつ体重が増えていれば問題ないです。

なな
生後16日目ですが、飲みたいだけあげちゃってます😬
陥没乳頭で直母がなかなか難しくて昼間は保護器を使って両乳で20分、あとは搾乳したものを飲めるだけあげてます😊
70くらいプラスで飲む時もあれば20くらいしか飲まない時もあります・・・
搾乳すると10分足らずで100くらい絞れるんですが、
どのくらい飲んでくれてるのか分からないので、
ミルクの時はだいたい60とか作って余ったら捨てる・・・って感じです😰😰
どのくらいが適量かわからず難しいですよね😰
コメント