
軽井沢の寒さについて教えてください。防寒グッズの必要性やダウンの購入、抱っこ紐ケープの中の感じなど気になります。
長野住み、軽井沢方面の方にお聞きします🐢
今週から来週で少しだけ義実家に帰省します!
寒さってどんな感じでしょうか🥺
何を持っていくか、どれだけ防寒グッズがいるか悩んでいます。ブランケット、モコモコのベスト、パーカーなどは一応持っていきます。
ダウンは無いので一応購入すべきですよね(;_;)?
移動は基本抱っこ紐なので一応あったかい抱っこ紐ケープ
持っていきますが、その場合中はどんな感じだといいですか?
何でもいいので教えて下さい!
- らんまる(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちょんちー
実家が軽井沢で、先日帰省してました!
暑がりな長男&寒さに強い私なのであまり参考にはならないかもしれませんが一応‥
昼間はめちゃくちゃ防寒しなきゃいけないほどは寒くないです🙅♀️
長男は薄手の長袖ニットに薄手のパーカーでちょうどよさそうでした!
次男は長肌着に裏起毛のロンパースでした!
私も薄手の長袖ワンピに薄手の羽織でした!
ただ夜はかなり冷えます💦
お子さん小さいので恐らく夜は長いこと外にはいないかとは思いますが、ちょっとした移動でも結構寒いので温度差あるので気をつけた方がいいです!
息子たちは裏起毛の上下に、上の子はMA-1、下の子はもこもこベストでした🙆♀️
車移動だったのでそこまでやる必要もなかったのですが、車から家や店などの移動が寒いので‥
今週末から関東もそうですが一気に気温がさがるみたいなので、防寒するに越したことはないかと思います!
用意しておいて、暑そうで脱がす分はいいと思うので‥
慣れない人だとかなり寒く感じるみたいなので(主人がそうです)、都内とかで冬に着るぐらいの服装は準備しておくと安心かなと思います🤔
個人的にはダウンはいらないような気もしますが‥
抱っこ紐ケープの中は普段より少し厚手?のものがいいのかなと思いますが、大人より赤ちゃんの方が体温高いですし抱っこだと大人とくっついているのであまり厚着させすぎるとかえって風邪ひく可能性あるので💦
らんまる
ありがとうございます😭
結構寒いんですね😢
いつも薄手の長袖着せているので厚めの生地のトップスに長ズボンと靴下で、移動はケープ付きで過ごします!
夜寝るときが心配で😭
娘は毛布やら布団を嫌がり、かけると起きるため、家でもはやくも暖房入れて何にもかけていない状況です😔
抱っこ紐でしか眠れないため、スリーパーは着せられないので、ベスト持って行った方がいいでしょうか?🥺
パジャマはユニクロの綿素材の長袖、長ズボンとキルト素材のものです💡
ベビーカー移動がないので、やはりダウンいらないですよね🙆🏻!
私極度の寒がりなのでコート持っていきます😓
ありがとうございます!