2歳の子供用の水筒を探しています。コップタイプと直飲みタイプの両方を使うものですか?どのように使い分けていますか?
今、もうすぐ2歳になる子用の水筒を探しています。
幼児向けの水筒はだいたい、コップタイプと直飲みタイプ(ペットボトルの口のようになってるもの)がありますが、これって両方使うものなのでしょうか?
皆様はどのようにして使い分けているのでしょうか?
お持ちの方、どのように飲み口を使い分けているか教えてください。
- いち
コメント
しんばば
保育園はコップタイプ指定なのでコップタイプを
土日に使う時は直飲みの方が便利なので直飲みタイプにしてます◟́◞̀
といっても土日はペットボトル飲料を飲む事が多いのでほぼコップタイプのみ使用してます◟́◞̀
いとう
ストロータイプとコップタイプに切り替えられるものを買いましたが、ほとんどストロータイプを使っています(^^)
寒くなってきて、暖かい飲み物を入れる時だけコップタイプを使っています!
-
いち
ストローとコップってあるんですか?!
ストローのみの水筒は見かけましたが、両方あるタイプもあるのですね!
ストローは洗いにくいかな?と思ったのですが、使い勝手はどうでしょうか??
まだ、直飲みだとうまく飲めないので、ストローとコップがついてるのにしようかな😍- 11月5日
-
いとう
だいぶ前に買ったものですが、象印のアンパンマンのものです(^^)
ストロータイプは洗いにくいですが、今はスプレータイプの洗剤を使って洗ってます!- 11月5日
-
いち
アンパンマンですね!探してみます😊
スプレーの洗剤便利ですよね!私もストローマグ洗う時に使ってます。- 11月5日
トマト
直のみもできるコップタイプの物を使ってます☺️
直のみもできますが、使ってません💦
コップの方が衛生的にいいかなぁと思って😅
-
いち
そうですよね😓食事の時とか、食べ物逆流させてそうですもんね。
やはり両方使ってるって方はあまりいらっしゃらないですね。- 11月5日
アリサ
3歳くらいまではストロータイプで、今は直飲みです!コップも買ってますが、出先ですぐ帰れない場所などで溢されると面倒なので、ほぼ直飲みですね…
直飲みは500円くらいの安いプラのやつ使ってます🍀
-
いち
コップだと、たしかにこぼされそうですよね😭
今はストロータイプのマグを使ってますが、保温できるものを買おうかと思って水筒を見ていたら、ストロータイプってあまりないし、熱いものは入れちゃダメと書いてあって💦
3歳までのストロータイプをお使いの際は、真冬でも冷たい飲み物入れてましたか?- 11月5日
-
アリサ
真冬でもストロー常温でしたね‼️
温かいものが欲しい時は自販機で買ってました😃ストローは何せズボラな私には面倒で…(笑)- 11月5日
-
いち
わかります!
わたしも、ストローマグ洗うの面倒で(笑
長時間出かける時は使いますが、短時間のお出かけの時は、欲しがったら買えばいいかー!で済ませちゃってます。- 11月5日
いち
保育園がコップ指定なんですね😊
私も出かける時は、水筒持って行こうと思いつつ忘れて、買って済ませちゃうこと多いです😥