
賛否あるとは思いますが私の考えが変なのか知りたいので【いいね】下さ…
賛否あるとは思いますが
私の考えが変なのか知りたいので【いいね】下さい。
少し長いです。
私は旦那の希望で、結婚を機に仕事を辞め専業主婦になりました。
今は息子もいて、家事育児の日々です。
同い年の子供を持つ知人からよく
3歳まで自分でみる?保育園どうする?仕事復帰する?
と、聞かれます。
私は元々専業主婦なので、仕事復帰もなにも
復帰する場所がないので仕事する気はありませんでした。
理由としては、
3歳で幼稚園に入れてそれまでにもう1人ほしいと思ってたので
上の子を幼稚園行かせて、下の子をまた家でみるつもりでいました。
うちは義父と同居しており、義父もまだ現役で働いてるので旦那と二馬力で家計を支えてくれており、私まで生活の為に働く必要はない状況です。
↑の理由を詳しく知らないのはさておき
元々専業主婦だからって
仕事再開しない考えっておかしいですか?
※子供が中学生くらいになったら
パートでもしようかとぼんやりは考えてます。
- はちママ(4歳1ヶ月, 7歳)

はちママ
仕事しなくてもおかしくない

はちママ
仕事しなくちゃおかしい

ななな
生活していけて
旦那さんもそれで納得しているなら
専業主婦で全然いいと思いますよ🙌
うちは
結婚前から私は仕事してなくて
この先死ぬまで
働きに出る気はまったくありません笑笑
良く
旦那さんの稼いできてくれたお金で
自分のモノを買うのがちょっと…
って聞きますが
旦那も私も気にならないので😅

ワーママ🌻
全然お金があるなら働かなくてもいいと思います。でもあっても困るものではないから毎日暇なら働いてもいいのでは?と思います笑

なあ
働かなくてもいい状況や
働きたくなければ働く必要はないですしいいかなと思います♪
ただ、
中学になったらパートってなるとそのときにやりたい仕事ができるかってところですよね💦職場が若い人材や経験者を求めてるので15年後雇ってもらえるか?ってところが気になりました💦仕事は選ばなければありますけどね😭
資格あっても年齢やブランクあるとどうなのかなぁって思います。

はちママ
ありがとうございました!
締め切ります☺︎
コメント