![きなこもち( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週の初産婦です。吐き気や胃の痛みがあり、食欲は変わらず。つわり中か、胃が圧迫されているのか不明。マタニティブルーでストレスも。同じ症状の方の経験を聞きたいです。
33wの初マタです。
最近夜中〜明け方に吐き気がしたり、ウッとえずいてしまうことがあるのですが、
食欲は変わらずあり、いつもたくさんご飯も食べられるので
これはまだつわりが続いてるのか、それとも胃が圧迫されてるだけなのかわからない状態です……。
胃がキリキリ痛むこともあるので
マタニティブルーで不眠や頭痛もあり、里帰りで旦那に会えないストレスってことも考えられますかね??(´・_・`)
同じくらいの時期に同じ症状などあった方などいましたら教えてください!
- きなこもち( ¨̮ )(8歳)
コメント
![skmskm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skmskm
後ヅワリかなぁ〜私もありましたよ💦
ムカムカするから寝ようと思うけど、体制が苦しくて眠り浅いし…😭夜はいつも眠れなくて、昼間ソファーで寝てました😅赤ちゃんが元気な証拠ですね❤️
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
一度にたくさん食べ過ぎて気持ち悪いんじゃないですかね?
後期悪阻な気がします(´·_·`)
うちは食べたあとに横になると吐き気があったのでクッションとかで背もたれ作って寝てました٩(Ü*)۶
-
きなこもち( ¨̮ )
1度にたくさんは食べてないですね……トータルでは体重が増えすぎない程度には食べてますが!
やはり後期悪阻ですか……😱💔
なるほどー!体制とかも大事ですよね!
ありがとうございました!🙏💟- 4月24日
-
さき
そーなんですね。
水分とかも結構気持ち悪くなりませんか?
多分そうだと思います(._."ll)- 4月24日
![**まな**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**まな**
私もその頃ありましたー!
食べ過ぎでもなく
普通に過ごしてたら
いきなり『オエッ』っと。
2,3日で治りましたけど、
後期悪阻かなー?って放置しました(笑)
-
きなこもち( ¨̮ )
やっぱりよくあることなんですかね??
わたしもそんな感じです😭😭
やっぱり後期悪阻ですかね〜。。
もう少しの辛抱ですね、がんばります!
ありがとうございます〜!😍😍- 4月24日
きなこもち( ¨̮ )
ああ……わたしもそんな感じです……😭😭
なんとか夜寝付ければいいんですけどね。。。
赤ちゃんが元気なことにこしたことはないのでこのくらいへっちゃらですね👌💕💕
ありがとうございました!
skmskm
残りのマタニティライフ楽しんでくださいね❤️