※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

生後55日の息子が薬を飲んだ後に吐き戻しをしています。薬の副作用か悩んでいます。薬を続けるべきかどうか迷っています。

生後55日の息子の事で質問です。
上の子の風邪がうつり、先日病院に連れて行きました。
最初は咳だけで、病院に行ったところ喉も赤くないし胸の音もキレイだから、薬強いから今日はあえて薬出さないね。と言われて帰されました。
その後、まだ咳が続いており加えて鼻詰まりになったので再び病院へ。
変わらず喉も赤くないし、胸の音もキレイとのこと。
しかし、鼻詰まりも始まったので薬を処方されました。
咳もたまーに出る位で、鼻は少しブヒブヒ言うけど垂れては来ません。
一度薬を飲ませたら、その後に飲んだ母乳を吐きました。
お昼頃に母乳を飲んだら再び吐きました。
吐き戻しが少ない子なので、これは薬の副作用でしょうか⁇
このまままた薬を飲ませて良いものか迷っています。
また薬を飲んで吐いたら…
風邪は熱もなく、機嫌も良く、母乳の飲みも良いです。
それなら薬を飲ませずに様子見た方が良いかなと思う一方で、薬飲ませずに悪化したらな。と。
皆さんならどうしますか⁇

コメント

ちーちゃま

私なら違う病院で
再度、見てもらいます。
薬を飲んで吐いちゃうと
心配になっちゃいますよね。
もしかして
薬の味にびっくりして
吐いちゃったのかもしれません。

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます。
    ホント、吐かれると心配で😥
    確かに、薬の味にビックリしてって可能性ありますよね。
    ありがとうございます。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと母乳飲めてるのなら
薬飲まさなくてもいいと思います😊!!

うちも1ヶ月の時に2回も風邪をうつされて咳と鼻水ダラダラで鼻詰まりもあったけどミルクが飲めてたので病院にも行ってません(笑)

生後1ヶ月なので病院でもらったのは薬ではなくシロップとかかな?
シロップだと悪化する時は飲ませていても悪化すると思いますよ😭

シロップじゃなくて薬なら、まだ体に負担かかるし私なら絶対にのませません。
咳が酷かったらまた別ですが😓

  • みー

    みー

    母乳ちゃんと飲めてます!
    そうなんですね!
    私も病院連れて行くか悩んだんですけど、小さい子は重症化するの早いからと言われて念のため病院に連れて行きました😥

    薬はシロップです!
    シロップだと、あまり効かないんですかね💦

    ありがとうございます。

    • 11月7日
***

うちも上の子風邪のとき下の子生後2ヶ月ちょい前くらいに
咳少ししてて風邪移ったな〜と思いシロップ処方され治ったと思ったら鼻づまり、、、
その鼻詰まりは鼻水流れることは無くほんと奥で詰まってて鼻吸い機するとドロドロした鼻水すごい溜まってました。
それが一ヶ月も続き風邪だ風邪と言われたので他のアレルギーに詳しい小児科に行きましたが生まれて間もないと診断が難しいと言われまたそこの病院でも風邪薬処方されました。
抗生剤処方されましたが私は怖いので飲ませなかったです。
薬飲ませないで鼻吸い機でひたすら吸ってやっとだんだんと良くなってきました☺︎

長くなりましたが一応私の経験談話させていただきました。
早く良くなるといいですね( ;ᵕ; )

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんです!
    鼻水は全く垂れてこないんです。
    覗いても詰まってるようには見えないんですけど、ブヒブヒ言うので詰まってるんだろーな。って感じです。
    そんなに奥に詰まってるんですね💦
    抗生剤はさすがに怖いですよね…。
    ありがとうございます。

    • 11月7日