![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろちゃん
時間をずらせそうなら
私はその頃9時12時15時18時にして15時だけミルク180あげてました😊
今はその時間はおやつあげてます😁
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
8ヶ月ならミルクかなあと思います🙇♀️
-
まる
すみません、明後日で
9ヶ月になるんです🥺☝🏻- 11月4日
-
mm
そうなんですね😊
それでも、まだまだ牛乳は早いかなと思うので、ミルクで様子見てもいいかなと思います^^*- 11月4日
-
まる
ありがとうございます🥺✨
足りなそうならミルクを追加します🥺- 11月4日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
牛乳は1歳からの方が良いですよ。消化がまだ難しいので。
朝ごはんちょっと遅い気がします。時間ずらせるなら、
8時か9時 朝ごはん
12時 お昼ごはん
15時 おやつ
18時 夜ごはん
だと大人と近い時間帯でリズム作れますよ☺️
お茶でなんとかなるならお茶でも良いですし、おやつの時間にお茶と少しだけおやつかなぁと思います。
ごはんやおやつの間隔が3時間もたないなら足りない可能性もあるので少しずつごはん(野菜)の量増やしてあげてもいいかもしれません。
-
まる
ありがとうございます!!🥺
その場合、朝起きたら
ミルクをまずあげて、
9時頃に離乳食をあげるって
かんじになりますか?🥺
それともあげないで
8時か9時ごろ離乳食ですか?😳- 11月4日
-
べき
うちは朝は保育園あるのでもっと早いです😅朝は7時過ぎには食べてます。
保育園で9時にハイハインみたいなおやつをたべてます。
8時過ぎにあげるなら起きたらまずお茶ですかね🤔- 11月4日
-
まる
そうですか😳💦
ミルクじゃなくてお茶あげて
ご飯の時間になったら
離乳食ってかんじですか😳👌🏻✨ ありがとうごさいます、参考になります😳💓- 11月4日
![ダンボ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ大好き
参考になるかわかりませんが。
元々ミルクと母乳との混合で、もう少しで10ヶ月になります。
8時 離乳食+母乳
12時 離乳食+母乳
3~4時 ミルク200
18時 離乳食+母乳
20時 ミルク200
にしてます。
ミルクは日によって全然飲んでくれない時もありますが、その時は母乳合間にあげてます。
あとはお菓子少し足したりしてます。
赤ちゃん用のせんべいやクッキー2枚程度とかと麦茶とかを夕食1時間半前までに決めて。
-
まる
ありがとうございます、
とても参考になります🥺✨- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
牛乳は1歳からですよー!
お腹壊しちゃいます💦
3回食にするなら、8:30までにはあげて、お昼12:00までにあげたら、お昼寝12:30~14:30頃までしないですかね?
-
まる
そうでしたか🥺💦
いま二回食で
朝ミルクをあげて
離乳食は10時ごろだったので🥺💦 三回食にするのには、はやめたほうが良さそうですね🥺 三回食にするには、朝ミルクはいらないのでしょうか?🥺- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
朝も昼も離乳食後にミルクですね😊
夜は離乳食食べて、お風呂後寝る前に200mlあげてましたよ!
10ヶ月頃からは日中は欲しがらず、寝る前だけになってくるはずですよ☺️- 11月4日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
フォロミあげたら次の離乳食に差し支えあるかな?と思いますので
食べれるのであれば毎食の離乳食の量を増やしてみられては??
牛乳は一歳頃から飲ませたが良いと栄養士さんは言われてましたよ??
私は食事中 普通の水分補給はお茶をあげてました
-
まる
ありがとうございます🥺💦
牛乳はそうでしたか😭🥶
寝るときぐらいで良さそうですね、ミルクは🥺👌🏻💦- 11月4日
-
COCORO
うちの子は離乳食あとはお腹いっぱいでミルクもフォロミも飲んでくれず…寝る前に準備してましたが200つくっても80くらいしか飲んでくれなかったです😅
寝るくらいで良いのかもです。
飲ませたいなら離乳食後にすぐ飲ませるべきなのかと思いますよ?- 11月4日
-
まる
だんだん、離乳食でお腹
いっぱいになって
ミルク飲まなくなるんですね😳👌🏻✨
きちんとご飯で補えるか
心配で☹️💦 ちょっと、三回食にしてから
検討してみます😳👌🏻☹️💦- 11月4日
-
COCORO
離乳なので…なるべくならミルクの卒業の方に近づけてあげる方が親としても子供としても良いのかな?って私は思ってました😅
それが絶対よいとは言えないかも?なので…人それぞれのやり方で お子さんとお母さんの良い方法を見つけてあげたら良いと思います。
ご飯で補えないなら
野菜を茹でたのを潰してボーロみたいに丸めてあげるとか?
野菜スティックとか?
小さなおにぎりとか?
パンを食べさせるとか??
食事回数を増やし捕食って感じで調整しながら離乳食を増やしていかれてもよいのかな?と思いますよ??
捕食はお菓子ではないので(^◇^;)三食で補えなかったりとか?もともと小食で食べれないから回数増やして食べさせたりとか 色んなやり方もあるので…
そんなに頑張りすぎなくても良いと思いますよ💓- 11月4日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
朝一のミルク何時ですか??
出来れば朝一から大人と一緒にご飯にしちゃうと楽ですよ♪♪
うちは3回食になるときに
7:00離乳食
11:00〜12:00離乳食
14:00〜15:00ミルク
18:00離乳食
19:30ミルク
20:00就寝にしてます!
-
まる
朝一のミルクは、大体6時半
ころですかね😳💦
起きたら、ミルクをのまずに
7時に離乳食ををあげるって
ことですか🥺✨
確かに、私たちと同じ時間に
すると楽チンですよね😳♥
三回食になったら意識してみようとおもいます(╹◡╹)- 11月4日
-
唐揚げ
起きてすぐに離乳食食べれない子もいるので、
6:30に起きたらお茶あげて、7:00頃に朝ごはんがいいと思います♪♪
それまでにお腹空いて泣くようなら、起きてすぐに離乳食あげちゃえばお出かけもしやすいです♪♪- 11月4日
-
まる
なるほど、ありがとうございます🥳✨ 朝早くあげちゃたほうがお出かけしやすいですよね🤩💓 参考になりした、
これから三回食頑張ります🥺👌🏻✨- 11月4日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私はそれぞれの3回食のあとにミルクを100-120㎖あげてます。まだこの時期はミルクも必要な時期らしいので💦でも離乳食もよく食べます(笑)
8時 離乳食①+ミルク100-120
12時離乳食②+ミルク100-120
16時離乳食③+ミルク100-120
20時 ミルク200 就寝
って感じです!
まる
特に足りなくてミルク欲しがることはなかったですか?🥺
ひろちゃん
なかったですね!
まる
ありがとうございます🥺☝🏻
朝と夜もミルクはあげてないのですか??🥺
ひろちゃん
今も寝る前に100だけフォローアップ飲んでます
まる
寝る前だけですね🥺!!
ありがとうございます!😳🥳