

4匹のこっこちゃん
旦那さんが申請する必要があると思いますよ!
ただ、うちの夫は、夫の生命保険の控除分だけで、上限いっぱいだから、わたしのやつはしてないと、言っていたことがあります🤔

退会ユーザー
契約者と支払いがサイコロさんで収入があっても税金が控除されていなければ、確定申告や年末調整の必要がないですが、契約者と支払いがご主人でしたら、ご主人の源泉徴収で遡って5年までなら確定申告できますよ^_^

k.s.m🍀
うちも去年申請してません。
私の旦那も上限がいっぱいで私のは書いてないって言ってました。

はじめてのママリ🔰
主人のが数千円枠が余るので、そこに私のものを入れてます😊

まめこ
ご主人が会社から年末調整申請の資料を貰ってそこに子供や夫や自分の保険の紙を添付しました!

サイコロ
皆さん、返信遅くなり、一括の返信ですみません💦
とても参考になりました♪
ありがとうございます🎵
コメント