
旦那の寝相…に悩んでいます。春になり暖かくなったせいか、夜中に動くよ…
旦那の寝相
…に悩んでいます。
春になり暖かくなったせいか、夜中に動くようになりました。
いつもシングルベッド2台をくっ付けて、旦那ベビ私の順番で寝ていますが、ここ数日旦那が寝返り2回転とかしてベビに被ったり、払った布団がベビにかかったりとまぁ大騒ぎです。
ベッドは間取りや家具の都合上で両サイド壁から離れています。
添え乳や、まだしてませんが寝返りの危険も考えたらベビは真ん中がいいのですが、これじゃ逆に危険ですよね。
今までの子育てでベッドガードは使用したことが無いのですが、購入してベビ私旦那の順番で寝たほうがいいものか悩んでいます。
皆様の寝方が知りたいです。
何かいい方法ありませんか?
- ひさみん(9歳, 14歳, 18歳)
コメント

ポテきち
ウチは子供の寝相が悪いのでベビーガード付けましたが何回か子供の重みにベビーガードが耐えれず動いてしまい落ちゃいました(xдx;)
なので結局、家具の配置を変えてしまいベットを壁付けにしましたー‼︎

しぃか@シンママ万歳
添い寝するなら絶対ママが真ん中にすべきと聞きました。
男性は子供に気を向けられない生き物だそうです。
とにかく危険です!ベッドガードつかうか、配置換えしても壁に寄せることをお勧めします。
どうしても真ん中お子さんがいいなら、ファルスカのベッドインベッド使われたらいかがですか?
-
ひさみん
回答ありがとうございます✨
ググってみたら、ベッドインベッドのクッションが三角になっているタイプを発見しました(^-^)
これだと、昼間ベビーベッドでも使用出来るので便利そうですね❤︎検討してみます(^-^)
教えて下さってありがとうございました!- 4月24日
ひさみん
回答ありがとうございます!
私も、ベビが寝返り始めたらベビーガードごと落ちるかな?と心配してたんです💧
今までの育児はお布団だったので全く心配していなかったのですが、ベッド入れてしまい…
寝室が6畳で、壁に備え付けの暖房や押入れ、窓が有り、しかも部屋の入り口が引き戸で…
くっつけられる壁もなく(T_T)
困っています…結局模様替えしかないかしら(T_T)
貴重なご意見ありがとうございます✨