 
      
      
     
            きゅうり
眠いとかではないですかね💦
うちは眠い時は真顔で壁に頭ゴンゴンしたりします🙌
 
            にゃん
専門家ではないので不快に思われたらごめんなさい🙇♂️
自閉症の特徴に自傷行為があります。
医師に相談する事をオススメします。
- 
                                    にゃおん 横からすみません。 
 どうしても気になったので、、、
 生後8ヶ月で自閉症の判断は
 出ないし、自傷行為=自閉症とも
 限らないのであまり自閉症のことに
 ついて深い知識がないなら一部分
 だけで発言するのはやめた方が
 いいと思います。
 もしこれでさくらさんが自閉症を
 疑いだして調べたり病院の先生や
 専門の先生に相談に行った所で
 今すぐに診断がでるわけではないし
 自閉症とも分からないので本当に
 さくらさんがただただずっと
 不安になって心配になって
 しまうだけなので!
 自閉症には他にもたくさんの
 症状や特徴があるので1つの
 行動だけで自閉症の症状とは
 限らないんですよ。
 確かに自閉症には自傷行為
 ありますが、それだけでは
 ないです。- 11月4日
 
 
            🌈ママ 👨👩👧👦
うちの子も未だに壁を後ろ手に立って頭をごっちんごっちんってやったりします😂
お風呂はいってる時とかもちんちんをぱちん、ぱちんって叩いたり笑
 
            はんな
そういうことする子、
珍しくないですよ!
赤ちゃんや乳幼児は痛みに鈍感です。
痛みと言うよりは、違和感なのでそれが痛いのかもわかりません。
これから、言葉を理解するようになったら、痛みと言う感覚を教えてあげればなんの問題もないですよ!
 
            ままり
しますよ~💡
でもうちの子は痛くない程度に恐る恐るしてる感じです🤔
 
            mamachan♡
うちの子も壁に何回も頭打ち付けることありますよ!
今だにやるので遊びの一環?としてやってるのかなと思ってます!
 
            たろす
うちの子もそうでしたよ!
壁やドアに頭をボンボン当てていて、どうしたの?痛いよ?大丈夫?って言うとニコニコします。きっと目を引きたいのかなと思って、そういうことをし始めた時、やるべく早く声をかけてあげるようにしています!
 
            けい
うちの娘もやりますよ(๑ーㅅー๑)
壁に頭うちつけたり、自分で頭を強く叩いてみたり、椅子に頭をぶつけたり、髪の毛を強く引っ張ったり色々やります(笑)
 
            マロッシュ
してましたー!
うちは特に壁に頭わざと打ちつけてました😂
注意を引こうとしているように見えました。
だめだよー!など声をかけるとまたゴンゴン始めたり…。
逆に放置すると止めたり…。
今はそこまで多く無くなりました!
勝手な解釈ですが、成長とともに言葉や行動で少しは気持ちを伝えられるようになってきているからなのかもしれません🤔
 
            にゃおん
うちの子もしてます😊💓
痛くないのかなーって心配に
なりますよね😂
他の方も結構コメントでうちの子も
って感じなので赤ちゃんあるある
みたいですね☺️💓
 
            ままり
娘も座って頭ゴツゴツ壁にぶつけてます!
痛くないの?って言うとニコニコ笑うし手で頭カバーすると怒るので大丈夫だと思いますよ^ ^
きっと初めてすることに興味があるんですよ☺️
 
            yu_
うちの子も壁にゴンゴンやってましたよ😇私も当時気になって調べましたがみんなやるみたいですよ!(笑)
 
            みぃ
うちの子もそのくらいの時、壁に後頭部、床に額を打ちつけたりしてました🤔たまに強くいきすぎて、痛がってる時もありました(笑)その次は弱めになってたので、自分で加減を確かめてる感じでもありましたよ💡
色々なおもちゃで遊ぶようになってから、しなくなりましたよ😀
 
            退会ユーザー
珍しくないみたいですよ〜!
息子もたまに、おもちゃぶんぶん振り回して頭に当たってて痛いはずなのにやめない時もあったりしますよ😊
さくらさんの息子くん以外にも結構たくさんのお子さんがそういった状況あるので大丈夫です!
 
            チックタック
うちの子はハイハイ出来ない時から
ハイハイの体制になり壁に頭をぶつけてました。
かなりの音で何度も止めましたが
気づけばやってました。
おもちゃで自分を叩いたり
怒ると自分をつねったり引っ掻いたり噛んだりしてました。
壁に頭を打ち付けるのはもうやりませんが
前は頻繁にやってました
ただ、一つだけ持続しているのが痛みに鈍感な所です
だからといって人を叩いたりは今のところありませんが
とにかく怪我をしても、注射もBCGも泣きません
泣くのは悔しいとかイライラとか寂しいとかくらいです。
私も痛みに強かったので
そういうものだと思ってました
大抵は大丈夫な事が多いです。
初めての育児、時が経たないと不安ですよね
頭を打ち付けるのはよくあることでもあるので
大丈夫です。きっと痛みを覚える成長の段階なんだと思います。
そう思ってないと疲れてしまうので
まーたやってるな!程度に止めに入れば大丈夫かと思います✨
 
            ままり
うちの子も、10ヶ月前後の時から突然壁に頭を打ち付け始め、おでこの上にたんこぶを作ってました。
とくに家事のためキッチンにいるときとか。
壁にはクッションフロアのあまりを貼りつけて少しでも緩衝させて、窓にもゴンゴンしてたけど、それは注意して…気が滅入りましたが、言葉が出るようになってきたらやらなくなったようです。
心配で医者に行った時に相談もしたけど、今だけよ、注意してあげてって言われて。
本当に一時的でしたよ。うちは半年弱続いたけど、いつかはおさまりますよ❗
 
            さ🦖
うちの息子も良くベビーゲートの柵に
頭をコンコンやって遊んでますよ(。・ω・。)ノ笑
自傷行為というより
頭から落ちるのは、頭が重かったりするんじゃないかなぁと思います(。・ω・。)ノ
赤ちゃん特有の動きかなと‼︎
(甥っ子姪っ子4人、友人の子供複数見てきました)
 
            はじめてのままり
うちもやります(^^)
壁に頭をゴンゴン...痛くないのかな?!といつも見てますが平気なようです(笑)おもちゃも時々勢いよく振り回し、頭や顔にぶつかっても泣きません😅
 
            ひーちゃん
ウチもハイハイで壁にガンガン頭打ち付ける時期ありました‼️しかも結構な力で💦
当時は壁に柔らかい物を置いたり貼ったり、
色々心配になりましたが、3歳になる娘は今やちょー痛がりです
 
            mai
うちも9か月頃からいまだにやってます!笑
どのくらいやったら痛いか勉強してるのかな?とか感触かな?なんとなくかな?と
あまり気にしていません😂
一日中やってるわけじゃないし
2.3歳でもずっと続くようなら
健診時にでも相談しようと思ってます!
バスに乗ってる時に
捕まる柱?みたいなところで、ガンガンやってて
他の乗客さんにすごい笑われました😂
 
   
  
コメント