
コメント

あんひょー
私、はるさんと同じです🙌🎵
…ですが、4月に離縁したため(笑)
今年はどうしようか悩んでます🤔
まだ離縁を報告してないほど距離ある方々に改めて報告しなきゃ(住所変更等)いけないと思うと気が重いです🤣

ぶたッ子
私も年賀状見るの楽しみです😊
子どもいると気軽に会えなかったりするので、子どもの写真とか見れるのも楽しみです💡
-
はる
私もこどもの写真見たい派です!「もう七五三?!大きくなったなぁ」とか楽しいですよね🎵
- 11月3日

はじめてじゃないママリ
私は来たらうれしいです😊
ただ、私から送ってなくて相手から来た時は少し申し訳無い気持ちになります😅
なので急いで年賀状を返します😅
-
はる
そこが難しいですよね😅私も遅れて来たから「もうやめたいのかな」と思って次の年出さなかったら、その年は元旦に届いた!とかありました(笑)
- 11月4日

ままり
私は楽しみです!
妊活していると分かっている友人には、子供の写真付きの年賀状にはしないようにしてます。
近況知れて嬉しいものですよね☺🎵
-
はる
私も何年も不妊治療してましたが、自分はその時も写真つき欲しかったです!写真じゃないと「あ、気を使われちゃったな」とちょっと残念で(笑)でも妊活中は人の家の子見たくない人が多いから気をつけないとですね✨
- 11月4日

はる
コメントくださった皆さまありがとうございます✨同じように楽しみな方も一定数いることがわかりほっとしました😊💕今年も頑張ります!
はる
同じ方がいて嬉しいです✨けど確かに気が重いですね…。住所はお知らせしたいし、難しい😣