
妊娠初期でコンビニ食が多い影響は?手作り弁当よりおにぎり持参がいい?経験者いますか?
あまり関係ないかもしれませんが…💦
妊娠初期で朝がとにかくダルくて、旦那もお弁当がいらないから妊娠してからコンビニ弁当やカップ麺が多いです。その分夜ご飯はしっかり作ってますが💦
もちろん、手作りのお弁当のほうがいいのはわかってるのですが、コンビニやカップ麺をたくさん食べたから胎児に影響があるとかはないですかね💦?
コンビニとかが多いくらいなら家からおにぎり持っていくほうがマシでしょうか…?
コンビニやカップ麺が主な食事だった方いませんか?
- にゃんにゃんこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひさ
次男妊娠中、長男が入院することがあり、20日間ほどコンビニのご飯、カップ麺で過ごす日が続きました。
体重増えるし塩分の事言われるしで😭
なので言われてからはサラダとパンとか、サラダとおにぎりとかにしました!
胎児に影響が...とかは専門ではないので安易な回答は出来ませんが、自分自身にとってあまり良くなかったという事だけは確かです😭

ママり
5wから悪阻が始まって31wまで平日のお昼は毎日コンビニでしたけど医師から異常は言われてないですよ☺️
まあ、出来れば食べない方が良いとは思いますけどね😂

あーちゃん
どっちだったか忘れましたが、週一で食べたくなる時がありました。
ですが、元気に産まれてきてくれて大きくなってます。
今は悪阻で作るのが辛いので頼っちゃってます、コンビニやカップ麺。
にゃんにゃんこ
よくないことはわかってるんですけどね😭
コメントありがとうございます😊