
コメント

barbie♡loveママ
こんばんは^^*
私は「ほほえみ」を使っています!赤ちゃんもそれぞれ合う合わないのミルクがあるようなので、どれが効果的なミルクかどうかはその子次第だと伺いました(。•́•̀。)
今日便が出てないな〜という日があれば、綿棒でこよりをしてあげると出る場合もありますよ^^*

退会ユーザー
ネットで便秘になりやすいミルクなどなど検索したら色々出てきますよ。
私は完ミで、すこやか、はいはい、ほほえみ、はぐくみを試し、最終的にはぐくみに落ち着きました。
でも、3ヶ月くらいまで自力で出せなくて、毎回綿棒浣腸でした。
毎回です(^_^;)
自分で出せたことは数えるほどです。
でも、段々自力で出せるようになるので、今から思えば悩まなくて良かったかもと感じます。
その子なりの排便のリズムもありますしね。
とはいえミルクで改善できるなら良いですよね。
ほほえみはお腹ゆるくなるらしいです。
私も安いし良いなと思って使いましたが臭いが苦手でやめました。
便秘も治らず。
アイクレオも良いと聞きましたが、身近で購入できるところがなくて断念。
いろいろ試してみたら良いと思いますよ(^ ^)
-
maron*
コメントありがとうございます!
早速検索してみます!
色々試されたんですね。最終的には、はぐくみになったんですね!
綿棒浣腸もやってみてますが…やり方悪いのか出てくれずです(>_<)
ほほえみ、お腹ゆるくなるんですね。
今は少しゆるくなってでも出てほしいくらいなので…試してみます。- 4月24日
-
退会ユーザー
綿棒浣腸、私はYouTubeの動画見て練習しました。
毎日やってたら上手くなりましたよ、大丈夫です。
離乳食が始まると便秘になると言いますが、うちは逆で、離乳食始まってから毎日自力で出せるようになりました。
腹筋もついてきたのかもしれないです。
今だけなのできっと大丈夫です♪- 4月24日

arieru
私も二ヵ月、三ヶ月の時本当に便秘に悩まされました😣一週間、10日出ないことが普通で😲一回検診の時聞くと、母乳だからね、ミルクみたいにカスができにくいからなかなかうんちにならないと言われました😓
でも不安で病院行こうかなって時にブリブリしたり(笑)でも1度先生に見てもらうと安心しましたよ♥️ミルクは
なるべく母乳に近いほほえみを飲ませてます😖❣️のの字も、綿棒も全くダメででも全然お乳飲むし、元気だったので何なんだーっとなってました😅
お母さん自体の食生活は大丈夫ですか?😖私は揚げ物、肉ばかり食べてたので助産師さんに野菜や繊維もの食べるよう進められました🤗また試してみてください😘
-
maron*
コメントありがとうございます!
そうなのですねー、自分は便秘知らずなので心配で仕方ないです(>_<)
今日出なければ一度診てもらいます。
食生活気にはしていますが、もう一度見直してみます!- 4月24日

せなくろ
私ははぐくみ使ってますが、飲み始めはかなり便秘で、綿棒で刺激しないと出さなかったんですが、ここ最近水を森永の赤ちゃん用のお水使うようになったらほぼ毎日自力で出すようになりました!
あくまで私の体験談なので、他の方に当てはまるかわかりませんが‥参考程度に。
-
maron*
コメントありがとうございます!
森永の赤ちゃん用の水があるんですね!
ピジョンのしか見た事なくて、知りませんでした。西松屋とかで探してみます。- 4月24日

おまる🐥
赤ちゃんの便秘って多いみたいですね (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
海外なので日本のミルクは良く分かりませんが綿棒でウンチを出す方法はお勧めしません!!私も友達に勧められて綿棒で出してたんですが予防接種で病院に行った際先生に相談したところ「綿棒で出してたら癖になっちゃって自力で出す事をしなくなるから、お腹をマッサージしたり足を動かして出す方法で頑張ってみて」と(๑˙³˙)
足を自転車のペダルを漕ぐように動かしてあげると大量に出ました!!!それからは毎日動かしてあげてます٩( ᐖ )۶maronさんも初めはそのように頑張ってみて下さい♡♡
-
maron*
コメントありがとうございます!
友達の子はみんな快便っぽくて…(>_<)
綿棒よくないんですね。
足の運動早速取り入れてみます!- 4月24日

さとmama☺︎
言ってる方もいますが、合う合わないがあります(^-^)
うちは、(はぐくみ)を新生児から飲んでて、私の間違いで(すこやか)を母に頼んでしまい…そしたら便秘になりました(^^;;
最長5日間出なかった時も(´・_・`)
すこやか2缶を飲み終え、(はぐくみ)に戻したら便秘が治りました✨

しー。
うちはほほえみに変えて毎日出るようになりました( ´ ▽ ` )
maron*
コメントありがとうございます!
ほほえみ使ってらっしゃるんですね!
産院で勧められたのをそのまま使っていたので、赤ちゃんによって合う合わないなどある事も知りませんでした。