
コメント

あちゃま
2ヶ月くらいで夕方にいれるようにしましたよ(;_;)
この時期寒いので昼間の方がいいかとおもいます😖
3ヶ月くらいで生活リズム気にしました🤪

🐬
大丈夫ですよー💡
どうせ変えるなら早い方が楽だと思いますよ🤗
-
( ◠‿◠ )
早い方がいいですよね🥺ありがとうございます!
- 11月3日
-
🐬
ちなみにうちは沐浴卒業して一緒に入るようになってから夜でした💡- 11月3日

ママリ
今からでも大丈夫だと思いますよ!
ちなみにうちは沐浴の間は午前中、1ヶ月過ぎて一緒に入れるようになってからは17〜19時に入れてます😊
-
( ◠‿◠ )
お昼に夕食の準備と家事とってするので昼はバタバタしちゃって😭大丈夫と言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!
- 11月3日

とまと
1ヶ月検診が終わって、大きいお風呂に入れる様になってから夕方入る様にしましたよ😊
まだリズムとか気にしなくて大丈夫だと思います!
-
( ◠‿◠ )
まだ寝る時間もバラバラなので気にしないでいいですよね😭ありがとうございます👯♀️🥳
- 11月3日

モアナ
新生児の沐浴は、
病院で8:20~だったので
退院してからも
8時~9時頃に入れるようにしてました!
授乳の時間で
多少前後することはありましたが、
午前中のうちには入れてましたよ!
夕方~夜に入れるようになったのは
1ヶ月検診終わって
一緒に入るようになってからです💡
-
( ◠‿◠ )
私の産院では6時とかだいぶ早朝に入れてたみたいでなんとなくお昼に入れてました😭😂
回答ありがとうございます☺️❣️- 11月3日

みかん
1ヶ月まではお昼頃入れてましたが、里帰りから自宅に戻った1ヶ月過ぎから大きいお風呂で夕方に入れるようにしました!
全然大丈夫でしたよ😊✨
-
( ◠‿◠ )
そうなんですね!ありがとうございます☺️💓
- 11月3日

たくあん
1ヶ月までは昼前に入れてましたよー!湯船に入れるようになってからは、大人のお風呂との兼ね合いで17時くらいに変更しました!
今も18〜19時の間で入れてます😊
-
( ◠‿◠ )
突然時間変えちゃってもまだリズムとか分からないので大丈夫ですよね😂ありがとうございます☺️
- 11月3日

2児の母
上の子も夕方入れるので
下の子も夕方です🥳👏🎉
( ◠‿◠ )
やっぱりまだ新生児だから生活リズムついてないですよね😂
毎日寝る時間もまだバラバラですし、ありがとうございます☺️