※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さといも
その他の疑問

友達が子どもを産んだことを喜んでいたが、子ども嫌いだったと知り驚いています。幸せな報告なのに、そのことをわざわざ言う必要があったのか疑問に思っています。私の考えが狭いのでしょうか。

中学の時の友達が、最近子どもが産まれたとSNSで報告がありました。
最初はおめでたいと思ったのですが、その子の文章の一部が「子ども嫌いの私が我が子を産んでびっくり」と書いてありました。

今まで子ども嫌いやったんかい!とこっちがびっくりでした(^_^;)
そんなふうには見えなかったので…(笑)

せっかく幸せな報告なのに、実は自分は子どもが嫌いだったなんてわざわざ言わなくていいのにと思ってしまいました。
私の心が狭いだけでしょうか…

コメント

さらい

SNSではかかないですが、子供嫌いだったので、親や友達には驚かれましたね、、

まあいいんじゃないですか?

  • さといも

    さといも

    ちょっと気にしすぎました(^_^;)

    • 11月3日
deleted user

少しうわ、っておもいますね。
モヤモヤする。
この気持ちが何なのかわからないけど、笑

  • さといも

    さといも

    おめでたいけど、なんかモヤモヤしますよね(^_^;)

    • 11月3日
ゆみ

まあわざわざ言わなくてもとは思いますが、そういう人もいるかな~って感じですね。私の周りもいますよ☺️

  • さといも

    さといも

    そうなんですね!
    あんまりそういう人が居なかったので、少しびっくりでした(^_^;)

    • 11月3日
ひなちょ。

そのギャップと言うか
子供嫌いだったのに我が子を産んでみてもう可愛くてたまらない!!

みたいな表現をしたかったのでは無いでしょうか。
180°変わった!!みたいな。

私も子供を産むまで
キャーキャー声とか苦手で
どう接していいかも分からず…あまり…でした💦