
コメント

はじめて☆
嘔吐直後に食べずに1時間様子見たのは良い判断ですね!
嘔吐は、どんな時もウイルス性の処理をする事をお勧めします。
初めの嘔吐の時はウイルス性なのか判断出来ないはずです。でも初めの処理をしくじると、すぐに家族内感染するのがウイルス性です。
結果、なんとも無ければそれで良かったと安心出来ます。
はじめて☆
嘔吐直後に食べずに1時間様子見たのは良い判断ですね!
嘔吐は、どんな時もウイルス性の処理をする事をお勧めします。
初めの嘔吐の時はウイルス性なのか判断出来ないはずです。でも初めの処理をしくじると、すぐに家族内感染するのがウイルス性です。
結果、なんとも無ければそれで良かったと安心出来ます。
「うどん」に関する質問
つわりピーク以外で妊娠中に胃痛経験したことがある方いれば、教えて欲しいです。。。 つわり落ち着いてきて、後は朝方のムカムカ、よだれ痰つわりが残っているくらいなんですが… 昨夜寝ていたら、急に胃痛が襲ってきて…
11ヶ月離乳食についてです。 三回食で、朝はあんまり量は食べれないことが多いです。 まとめて手作りして冷凍してランダムでだしてる感じです! 例えば昨日ですが、 朝 鮭とわかめの豆乳リゾット(にんじん、ブロッコリ…
2歳の偏食に困ってます😭 ポテト、うどん、おにぎり フルーツ、お菓子、ブロッコリー、鮭 しか食べません😂 毎日、フルーツ食べたい!!と食事ごとに騒がれて疲れてます、、 外食だと言わないんですが、家だと出てくると思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめて☆
かくゆう我が家は処理を間違え1回、頑張って処理したのにさらにもう1回、家族内感染しました(。-_-。)苦笑。