お金・保険 3月までの給与は1月から3月までの分を申告します。退職金は7月に入るので、12月までに手続きを完了させてください。 いつもお世話になっております。 確定申告や年末調整についてです。 私は妊娠、出産に伴い正社員の仕事を3月末で辞めています。 7月には退職金も入っています。 この場合、1月から3月分の給与の申告として税務署等に行かなければならないのですか?? これは12月までに行けば良いのですか?? 調べてもよく分からなくて、、、、 無知ですみません。 分かる方よろしくお願いします。 最終更新:2019年11月2日 お気に入り 妊娠 出産 確定申告 退職金 年末調整 正社員 なっつ(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント ママリ 2020年の確定申告に行かなければなりません。 還付があるなら1月から受け付けてくれますが、支払わなければならない税金がもし発生しそうなら2月中旬からです。 11月2日 なっつ コメントありがとうございます! とりあえず、2月中旬に行けば間違いないということですかね?? 11月2日 ママリ そうですね! ただ混んでます。 予め自分で確定申告書作成していけば早いですし、郵送での申告もできますよ! 11月2日 なっつ そうなのですね、、、 ご丁寧にありがとうございます! ちなみに還付があるかどうかというのはどうすればわかりますか???? 11月2日 ママリ 退職時にもらった源泉徴収票に基づいて計算すればわかります。 3ヶ月しか働いてないのであれば還付だと思いますが。 退職金も相当な額でない限り退職金控除の範囲内で非課税かと思います! 11月2日 なっつ わざわざありがとうございます😊!! 11月2日 おすすめのママリまとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なっつ
コメントありがとうございます!
とりあえず、2月中旬に行けば間違いないということですかね??
ママリ
そうですね!
ただ混んでます。
予め自分で確定申告書作成していけば早いですし、郵送での申告もできますよ!
なっつ
そうなのですね、、、
ご丁寧にありがとうございます!
ちなみに還付があるかどうかというのはどうすればわかりますか????
ママリ
退職時にもらった源泉徴収票に基づいて計算すればわかります。
3ヶ月しか働いてないのであれば還付だと思いますが。
退職金も相当な額でない限り退職金控除の範囲内で非課税かと思います!
なっつ
わざわざありがとうございます😊!!