
赤ちゃんがぐずったらおっぱいでなだめるべき?おっぱい依存を避ける方法は?
ぐずったらおっぱいでも大丈夫ですか?
ほぼ完母で育てています。
他のトピックスをみても、母乳ならいくらあげても大丈夫と言われているので、ぐずぐずしてたらまずおっぱい!としています。
最近はおっぱいを咥えてもぐずぐずする時は、ウンチしたい時と眠い時とわかってきたのですが、赤ちゃんはおっぱいがあれば飲みたくなくても咥えちゃうとも聞くので、そんなに飲みたくない子の口に蓋をしているように感じる時があります。
なんでもかんでもおっぱいに頼らずに、スクワットや抱っこなどでなだめる?ようにした方が良いのでしょうか。
- あいみん(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ2ヶ月ですし、おっぱいでいいと思います^^
赤ちゃんも安心するでしょうし☺️

退会ユーザー
おっぱいじゃなくて泣いてる時は普通におっぱいいらなそうにするし
私は別にいいかなーと思って泣いたらおっぱいにしてます!
-
あいみん
同じ人がいて安心しました😊
うちの子はいらない時でも咥えてしまい、でもいらないのでウンウンうなりいらないとアピールします😅- 11月2日
あいみん
おっぱいしかないみたいで不安だったのですが、赤ちゃんが安心できるのが一番ですもんね💦 ありがとうございます!