
コメント

ty
やると決めたなら、覚悟して欲しいです。
私は、雇う側の立場ですが、やっぱり無理とかむいてないとか、やってみて気づくのではなく、覚悟を持ってくれないと、短期間で辞められたら本当に面倒で大変なんです💦

はじめてのママリ🔰
私は子どもが出来てから2回しました😊
大変ですが、仕事が好きなので苦ではないです👌
ty
やると決めたなら、覚悟して欲しいです。
私は、雇う側の立場ですが、やっぱり無理とかむいてないとか、やってみて気づくのではなく、覚悟を持ってくれないと、短期間で辞められたら本当に面倒で大変なんです💦
はじめてのママリ🔰
私は子どもが出来てから2回しました😊
大変ですが、仕事が好きなので苦ではないです👌
「フルタイム」に関する質問
育児時短給付金制度についてわかる方おききしたいです。 11月の2週目で一歳になります。私の会社は1️⃣歳まで、16-17時の1時間有償で時短給付金がでると伝えられました。一歳以降は取れるけど無償になると。 ただ、育児時…
皆さん正社員かパートのどちらで働いていますか。 現在年長と1歳の子どもがおり、来年小学生になる子どもがいるので仕事復帰をしようと考えています。 ありがたい事に、パートの仕事で内定をもらっていますが、正社員の…
子どもが小さいうちは慎ましく暮らしても一緒にいたい派の方いますか? お金持ちの方は無視してください💦 1馬力ではやっていけないのでパートには出ていますが、ウザがられるまではフルタイムで働かずできるだけ一緒にい…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
結婚後パートで就職したんですが、残業のある職場でパートで10時間勤務とかが続いて、1年半はやりましたが出産で退職してしまいました。次も頑張れるか不安があります。