
妊娠中から臭いに敏感で、産後も気になる。元に戻るのか心配。同じ経験の方いますか?
産後4ヶ月経つのに。。。
妊娠中臭い悪阻があり、家の臭い、肉を焼く臭い、場所の臭い、ペットの臭い、ご飯を炊く臭いなどいろいろダメになりました。😫
妊娠中ずっとありましたが、産後もその日の体調によってなのか臭いが気になって気持ち悪くなります。
妊娠前は臭いなんて気になったことなかったのに😭
まだ生理も始まってないし、ちゃんと身体も戻ってないからでしょうか😭
いつかは元に戻るのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- あすお(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あこ
私も産後は妊娠中ダメだった臭いが嫌いになりましたよ!多分これからも嫌いだと思います(笑)気持ち悪くなる感じも分かります。ですが、徐々に薄れていくとは思いますよ😵

ぱん
しばらくなってました❗️
妊娠すると本能で鼻が良くなるんだと思ってます❗️
今では前よりちょっとだけ鼻が良くなったかな程度です👃
-
あすお
しばらくってどれくらいで治ってきましたか?生理とか関係あるんですかね?
早く解放されたいです😢- 11月2日
-
ぱん
私は半年くらいだったと思います❗️
生理と関係あるんですかね❓途中から完ミにしたので生理は3ヶ月の時に来ました❗️- 11月3日

cony
私もつわりでダメになった匂いが未だにダメです😱
味噌汁の匂いが本当ダメで2年弱飲んでないです…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
あすお
私も家では味噌汁ダメでしたが、何故か実家なら飲めました😂出産してしばらくは飲めませんでしたが、今は克服しました😂
臭い、出産後ダメになる方多いんですね😭何ともなかった妊娠前が恋しいです😭- 11月2日
あすお
そうなんですね😭
出産したら解放されると思ってたのに。。。😭
とりあえず、気持ち悪いのだけでも薄れていくのを気長に待ちます😭