
コメント

ままり
少ないとかではないんですけど
コメントさせてもらいます🗣
私の旦那も腰悪くして
たしかに歩くのも痛そうで 、、
いまは 旦那だけが働いてるんですけど
悪化しちゃうらしく
私も働いてるのが好きで
旦那も家事が全然出来るので
いつかそうなるのかな 〜て
共感しちゃいました😂
ままり
少ないとかではないんですけど
コメントさせてもらいます🗣
私の旦那も腰悪くして
たしかに歩くのも痛そうで 、、
いまは 旦那だけが働いてるんですけど
悪化しちゃうらしく
私も働いてるのが好きで
旦那も家事が全然出来るので
いつかそうなるのかな 〜て
共感しちゃいました😂
「フルタイム」に関する質問
結婚11年。子供がひとりいます。3.4年前から主人が、鬱病で休職していました。その時の暮らしぶりも、好きなものをデリバリーして、動画スマホ漫画を見て家事育児一切やらず、好き放題していました。 今年の春、お金がな…
転職面接で、平日週5日のパートの場合は平日のお休みをもらえるかって聞いてもいいですか?? これまで13年間正社員しかしたことがなく休んでも給料に響かないし、会社側も寛容でした。看護休暇、有給休暇、夏季休暇を駆…
21時半ぐらいに寝て2時15分ごろに目が覚めた😭💦 てかいっつも夜中に目が覚めてそこから寝れない。朝までぐっすりはもう無理なんかな😭😭 フルタイムで仕事してるから5時には起きんとダメで辛い💦
お仕事人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます!共感していただけて嬉しいです!同じようなママさんがいて、嬉しいです!主人はヘルニアで退職して、自宅療養してて今は無職で、薬が合ってきたので最近仕事探し始めたんですが、、主夫の方が向いてるのでは?とか思ってて、体のこと考えたら、私がフルタイムとかにして、主人はとりあえず今はアルバイトでもいいのかな、、、とか。もちろん慣れてきたらフルタイムとかでお願いしたいですが、まだ30代なので、腰を悪くして、歩けなくなったりするのが怖くて。もちろん金銭面では厳しいですが、長い人生、体を大切にしないとと思ってしまいます。
ままり
ヘルニアで退職は そうとう辛かったんですね 😭
私の旦那が 20代なんですが
同じくヘルニア持ちで 🤦🏻♀️
歩行ができないくらい酷くなったら手術となってて
よく痛いーとゆってので
なるべく早く手術して 腰が楽な人生歩んでほしいな〜
て考えたりしてます 、、
私的には 金銭面的に大丈夫であれば
ママさんがフルタイムで
旦那さんがとりあえずはアルバイトでもいいのかな
て思います!