
コメント

ままり
少ないとかではないんですけど
コメントさせてもらいます🗣
私の旦那も腰悪くして
たしかに歩くのも痛そうで 、、
いまは 旦那だけが働いてるんですけど
悪化しちゃうらしく
私も働いてるのが好きで
旦那も家事が全然出来るので
いつかそうなるのかな 〜て
共感しちゃいました😂
ままり
少ないとかではないんですけど
コメントさせてもらいます🗣
私の旦那も腰悪くして
たしかに歩くのも痛そうで 、、
いまは 旦那だけが働いてるんですけど
悪化しちゃうらしく
私も働いてるのが好きで
旦那も家事が全然出来るので
いつかそうなるのかな 〜て
共感しちゃいました😂
「アルバイト」に関する質問
臨月初マタです。 両親、祖父母との関係についてです。 私は高校卒業後実家の色々な問題もあり、 家を出て、働いて暮らしています。 特に金銭面です。高校時代、お小遣いももらえず、友達と遊びに行くお金もなかったので…
保育園に預けて働いてる方相談乗って欲しいです。 もうすぐ3歳女の子と八カ月男の子の母です。 先日元いたパート先に復職しました。 飲食店勤務で初日から忙しく、店に対して従業員2人でホール1、キッチン1です。 て…
こんな主人の転職、みなさまなら応援できますか? 主人ですが、ここ1年ほどで短期離職ばかりしています。 入ってみて、仕事内容があってないのがどこも主な理由です。 なので、今までにいた会社に戻りたいと話してます。…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます!共感していただけて嬉しいです!同じようなママさんがいて、嬉しいです!主人はヘルニアで退職して、自宅療養してて今は無職で、薬が合ってきたので最近仕事探し始めたんですが、、主夫の方が向いてるのでは?とか思ってて、体のこと考えたら、私がフルタイムとかにして、主人はとりあえず今はアルバイトでもいいのかな、、、とか。もちろん慣れてきたらフルタイムとかでお願いしたいですが、まだ30代なので、腰を悪くして、歩けなくなったりするのが怖くて。もちろん金銭面では厳しいですが、長い人生、体を大切にしないとと思ってしまいます。
ままり
ヘルニアで退職は そうとう辛かったんですね 😭
私の旦那が 20代なんですが
同じくヘルニア持ちで 🤦🏻♀️
歩行ができないくらい酷くなったら手術となってて
よく痛いーとゆってので
なるべく早く手術して 腰が楽な人生歩んでほしいな〜
て考えたりしてます 、、
私的には 金銭面的に大丈夫であれば
ママさんがフルタイムで
旦那さんがとりあえずはアルバイトでもいいのかな
て思います!