
日々のイヤイヤ期や赤ちゃん返り、産後の不安、金銭的な心配、2人育てられるかの不安。でも実親の協力がある。
長女のイヤイヤ期、赤ちゃん返り、産後シングルマザーになることへの不安で日々押しつぶされそうな日々です。
身体も思うように動かなくなってきたしいけないとは思いつつ娘に対してイライラしてしまったり、、、。
パートも辞め、引っ越しもしなければならないので金銭的な不安もあるしひとりで2人育てていけるかという不安もあります。
もちろん実親は協力してくれますし子どもたちの為なら頑張れます!
すみません、どうしても吐き出したくてただのぼやきでした😭
- ぴー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
生活が落ち着くまで大変だとは思いますが、お身体に気をつけて頑張ってください🥺💦

きゃぴこまる
全く同じでコメントさせていただきました。2歳の女の子と妊娠27週に入ったばかりで産後は離婚してシングルマザーになります。両親共協力はしてくれますが、将来の不安は尽きませんよね。しかも妊婦だし情緒不安定にもなるしイライラするし夜寝る時は色んなこと考えながら不安になって日々が過ぎていく感じです。仕事の事、お金の事、保育園の事、ちゃんと育てられるか、良いママになれるか。正直怖いですよね
-
ぴー
ほんとに月齢も数週も同じくらいです😭
昼間は割となんともなく過ごしているんですが私も夜になるとどうしても不安になってしまいます😢
無駄に賃貸とか仕事検索してみたり、、、。毎日悩みがつきません( ›_‹ )- 11月3日
-
きゃぴこまる
そうですよねー(^^;; でも考え過ぎてもストレスだし胎教にも良くないしって思いますよね💦 産んでからやらなきゃいけないことがあり過ぎてパンクしないか不安です🙄
- 11月3日
-
ぴー
同じくです💦
上の子の為にもお腹の赤ちゃんの為にも笑って過ごしていたほうが絶対いいですもんね😆🙌🏻
うちも産んでからしなきゃいけないことが多すぎて、、、😭- 11月3日
ぴー
ありがとうございます✨